日々のほっこり

日々のほっこり
見えない恐怖へのおまじない

    【たまには暇ネタでも】 夏の行事の定番と言えば 私が子供の頃は「肝試し」でした。   真っ暗な場所が怖くない という方も たまにいらっしゃいますが 視覚から入る情報に 多くを頼る私た […]

続きを読む
日々のほっこり
まどろみのなかで・・

  優しい眠りの中で 出会えるでしょうか あの日の風景 あの日の私   昼下がりのプールの後は いつも眠くて 皆がこっくり   真夏の陽射しを 勢いよく照り返す 仲間の笑顔 私の笑顔 &nb […]

続きを読む
日々のほっこり
惹かれる花

    一日のうちで出会う花 意識するしないに関わらず かなりの数に 出会っているなと思います。   その日によって 惹かれる色や形が異なり 私はそれらを ちょっとした心を見る バロメーター […]

続きを読む
日々のほっこり
小さな花からのメッセージ

  早朝のまだ朝陽が昇りはじめた 木陰に こんな可愛らしい花を 見つけました。   夏になると ひまわりや朝顔はもちろん ユリ、カンナ、グラジオラス といった大輪だったり 色彩が鮮やかなお花が 目を引 […]

続きを読む
日々のほっこり
朝顔が開く前に

  朝顔が開くよりも早く 我が家のお隣から聴こえる 朝食の準備の音。   以前、綴ったブログ 「102歳から季節の贈りもの」でも 少し触れた早寝早起きのお隣さん。 朝食は毎朝3時過ぎとあって 早い時間 […]

続きを読む
日々のほっこり
大地と繋がる

  朝起きて、家族の誰かが 小さな菜園にある わずか数本の野菜苗から ナス、トマト、きゅうりを 収穫してくるのが 我が家の夏の 朝ルーティンです。   大して肥料が良いわけでないのに 毎年買ってきた苗 […]

続きを読む
日々のほっこり
明日のために

    夕暮れ時に眺めた北アルプス。   その頂がたとえぶ厚い雲に 覆われていたとしても その向こうに 光が覗いていると知るだけで 少し安心して 新たな力が湧いてくる気がする。   […]

続きを読む
日々のほっこり
少しだけ上の挑戦(やる気スイッチ)

半年間を走り抜けてきて ふと気づくと 優先順位がはっきりした 時間だったな と改めて感じます。     長野に来てからの時間 今から数年前に それまで27年間触っていない状態から 再開したピアノは特に […]

続きを読む
日々のほっこり
早めの店じまい

一週間をフルに走り続けると 今のように湿度の高い時季は いつも以上に疲労感が募るような 感覚に襲われること。 あるかもしれませんね。     本当に心身が疲れているとき 力を必要とすることは おすすめ […]

続きを読む
日々のほっこり
インスピレーションナビ

  長野では地図から道が消えていること 「あるある」です。   週末、山の麓で久しぶりに 道に迷いました。   カーナビやGoogleマップのおかげで 昔のように 初めての出先で迷うことも […]

続きを読む