こころ

こころ
開いた窓から

  心の窓が少しでも開くと そこから内に 新しいエネルギーが入り 人やもの、自然など さまざまな周囲の環境と 言葉を越えたメッセージの交換が 始まるのかもしれませんね  

続きを読む
こころ
大切にする

  目の前にいる人を大切にしようと 一生懸命あれこれ気を遣い 相手に心を注ぎ、尽くすよりも 自分は何を大切にしたいのか どうしてそれが大切なのか それらとしっかり向き合って ストンと腑に落ちた「私」を ”心から […]

続きを読む
こころ
内に入る

  日が暮れて夜を迎えたら内に入る・・ 身体は私たちが最も安らげる場所であり 明日へのエネルギーを生み出す場所でもあります。 意識を外へやり、そこに休息を求めても 外の世界に真の安らぎはなく どんなどきも私たち […]

続きを読む
こころ
大丈夫

  体の力を抜き、呼吸を整え 「大丈夫」と自分自身に声をかけるのは 決して気休めではなくて その一言こそが 私たちを力づけるから・・ 自分自身からの励ましほど 大きな力を与えるものはないと思う 体と心はその言葉 […]

続きを読む
こころ
生命のリズム

  私たちの身体は一人一人 それぞれに最適なリズムがあるものの 普段はこれを社会や周囲の動きに合わせ 活動しているために テンポやリズムが合わず 時に、苦しくなることもあるかと思います。 ゴールデンウィークのよ […]

続きを読む
こころ
最近、泣いてますか?

  会社勤めをしていた頃 定期的に泣く時間を決めて泣いている という同僚がいました。 普段は泣くことをがまんしたり 忘れてしまっているので そうと決めたその日だけは 眠る直前にティッシュを枕元に用意して 静かに […]

続きを読む
こころ
大空へ向かって

  ほんとうはもう、とっくに 鳥かごの扉は開いているのに いつまでも閉まっていると思い込んで 翼を広げることをやめてしまったのは あなた自身なのかもしれない   思うようにいかない環境が 周りにあった […]

続きを読む
こころ
新緑の季節に向けて

待ちに待った春がやってきて 気持ちも新たにいろいろなことが始まって 春の陽光の下 色彩豊かな世界が目の前に広がる こんな時間を待ちわびていたはずなのに なんだか思い通りに身体や心が動かない おかしいな・・ それはきっと […]

続きを読む
こころ
「あなたはどう思う?」

  2月に亡くなった虎ノ門のおばを好きだった理由のひとつに注意の仕方がありました。 私にとっては特に、思春期~壮年に差し掛かるまでの長い期間にわたり母親のような存在でもあったので一緒に暮らしていて、いろいろ素行 […]

続きを読む
こころ
言葉にできない思い

  言葉にうまくできない思い そこにこそ問題解決のためのヒントがあったりして 本人が考える以上に実はとても大事な部分です。 言葉にならない、できないからといって どうか発することをためらわないでください。 言い […]

続きを読む