こころ

こころ
まあるいこころ

丸く穏やかな心でいるために大切にしたいこと。 眠る(休む) 食べる 適度に体を動かす 笑う 湿度がないジリジリと焼け焦げるような暑さが特徴だった長野県のような場所でさえも 異様な湿度の高さが目立つ夏です。 夏はただ日常を […]

続きを読む
こころ
心が晴れの日も、雨の日も・・

  いつも笑顔で明るくできたら それは素敵なことなのかもしれません。   でも、私たち人間には 愛や感謝、正義感といった 人間独特の感情である 社会的感情とは別に 基本的な情動として 不安や怒り、悲し […]

続きを読む
こころ
おかあさんといっしょ

    たまたま偶然が重なるってことも あるのかもしれません。   ここ数ヶ月の安曇野ルームでは 乳幼児から小学校低学年にいたる 小さなお子さんを伴い お話にいらしてくださる方々が 続いてい […]

続きを読む
こころ
結実

    以前、ブログでもご紹介した 我が家のキーウィの木が わずか1ヶ月余りで 鈴なりに実を付け始めています。  『体内の湿気』   改めて、確実に成長する植物に 感嘆しながら敬意を覚える昨 […]

続きを読む
こころ
あら、意外と大丈夫かも?!

    私たちが感情と呼ぶものには 「基本情動」と 「社会的感情」の 二種類があります。   「基本情動」は脳の大脳旧皮質という 部分の働きによって生じる 遺伝的に備えられた 人間の本性とい […]

続きを読む
こころ
きほんの ”気”(呼吸)

    考えずとも当たり前のように 毎日、毎瞬間している呼吸。   けれども、心身のバランスを 崩していたり 心の中心軸が他所にいっていたり 考え事が多くなり頭が いっぱいいっぱいになってい […]

続きを読む
こころ
ことばの意味づけ

    私たちは皆、それぞれに 異なる人生の経験と それに結びついた ”ことばの意味づけ" を持っています。   生まれてから今日に至るまで 果たしてどれだけの言葉を学び ご自身の引き出しに […]

続きを読む
こころ
輪になって踊ろう

    幸せ感は伝染するというのは ほんとうなのだと思います。   笑顔で毎日を過ごす人の 近くにいるだけで その気をいただいたように 元気になることって あると思うのです。   […]

続きを読む
こころ
強さもいろいろ

    黄色、白、濃紫色、桜貝色・・・ 色とりどりのジャーマンアイリスが これでもかと咲き誇る花畑のなかに 小さな三色スミレを所々に見つけました。   背丈の大きな見事な葉を生い茂らす 可憐 […]

続きを読む
こころ
自分を大切にするって

    今日のテーマはこれまで しつこいほど相談室のテーマにも 書き綴ってきたことです。   ”自分を大切に”   長く使ってきた言葉でしたが 様々な心の苦しみや重荷を その胸に抱 […]

続きを読む