食べて癒す

食べて癒す
食の世界の季節は一足先へ

  季節を問わず 美味しい野菜や果物が 手に入る世の中ですが そうはいっても やはり旬のものというのは あるものです。   その名前を耳にすると 季節の到来を感じられる 目にする、口にすると 季節を味 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
力が抜けるような癒し

    日常のなかにある ”くすっ” だったり ”にやっ” だったり 皆さんそれぞれ ほっこりスイッチのポイントは 異なるでしょうが 日常の中で これを見ちゃったら 怒れないよなぁ 心から笑ってしまう […]

続きを読む
日々のほっこり
「美味しいね」を供に新年から1年の健康へ

    お正月3が日も本日までですが 今週末までは引き続き お正月気分を味わえる方々も いらっしゃるのでしょうか。   お正月ならではの お料理は楽しまれましたか?   季節のイベ […]

続きを読む
ハーモニー
おせち料理と地球環境

    本日も変わらず隙間なく 朝から夜半まで セッションが続きますが 早くも、取り寄せた お正月のおせち料理が届きました。   もう、あと残り2日と半分で 2025年が明けるのですね。 わ […]

続きを読む
食べて癒す
食と季節の饗宴

    大晦日やお正月が近づき 各ご家庭でも お料理の準備が 進んでいらっしゃるのではないでしょうか。   時間と真心を込めて 調理することはもちろん 昨今では用意したものを 準備することも […]

続きを読む
ハーモニー
身体が語る運気(ステージ)の変化

    昨年もそうだったと記憶しますが 11月下旬辺りから 12月にかけてでしょうか。 私自身を含めて 風邪に罹患する方々が 目立った時期でした。   今年も予約の日時変更が やはりこの時期 […]

続きを読む
食べて癒す
お菓子の家とおせち料理

    幼少時代のこと。 アンデルセンやグリム イソップといった 欧州のおとぎ話に 3~4歳の頃は特に 強い影響を受けて 物語が常に頭の中にある状態でした。   皆さんの中にも そんな方々が […]

続きを読む
食べて癒す
体温を感じながら食す

    好きなものを 「美味しいな、幸せだな」 と感じながら 美味しくいただけることが 健康にとっては 何より大切だと思います。   糖分が、コレステロールが 炭水化物が、塩分が・・・ 気に […]

続きを読む
食べて癒す
共に食す

    普段から食事をはじめ 「お一人さま」の行動が まったく気にならない むしろ、オフの時間は できれば思うままに動き回りたい。 私はそんなタイプです。   ここは、様々なタイプの方々があ […]

続きを読む
食べて癒す
晩秋、自然界からの贈りもの

    親戚の方から 写真にある立派な松茸を いただきました。   写真では大きさが わかりにくいかもしれませんが おすそ分けいただいた 大きなもの3本のうち 1本は昨晩 さっそく松茸ご飯に […]

続きを読む