2023年8月23日
数日留守にして戻った家では それでも夏場は数を限っている わずか3~4つの花器で 花たちが首から折れるように しおれてしまっていました。 本来、水替えさえしていれば強い お盆の時季にいただいた […]
2023年8月22日
都内に戻り、仕事をしています。 移動が多い日もあれば 昨日のように朝から晩まで ずっと同じ場所にいて 終日対応させていただくこともあります。 長野の灼熱の太陽に馴らされたのか 都 […]
2023年8月21日
何かに あるいは 誰かに 囚われて生きているようで 苦しみを覚えるとき 本当にその囚われが 何かや誰かから 生じているのか 眺めてみることは大切です。 自分軸という言葉が 表れて […]
2023年8月20日
我が家ではここ6~7年 玄関先にヴィオラの花を 植えていました。 たいへん愛らしい花は 色合いも様々で 心に和やかさをもたらしてくれる お気に入りの花だったのですが・・。 ツマグ […]
2023年8月19日
小学生だったか中学生だったか 記憶が定かではないですが 家庭科の時間の調理実習で 渾身のハンバーグを 作ったことがありました。 下準備もバッチリで みじん切りもすぐにできるよう […]
2023年8月18日
本日も日中の気温は35度前後を 予報されている安曇野です。 朝晩は、それでもだいぶ 涼しくなってきて 熱帯夜もどきは 少しずつ減ってきているよう 個人的には感じています。 &nb […]
2023年8月17日
朝のNHK連続ドラマを 観る習慣はない私なのですが 草花が好きな性分とあって 現在放映中の「らんまん」は 朝の食事の準備中や 片付けの際に タイミングが合えば ストーリーがたとえ 途切れ途切れ […]
2023年8月16日
以前のブログで 学生時代に携わった 外資系の特許事務所で ティータイムがあったことを 綴ったことがあります。 関連ブログ 『ほっ。。。』 忙しいときにあえて設けるブレイクも 少 […]
2023年8月15日
8月は過去の歴史を 思い出すことの多い月です。 戦争に限らず、事故や自然災害 様々な記録が残る中 本日は日本にとっての終戦記念日。 節目とは関係なく 当事者やそのご家族、ご親族に […]
2023年8月14日
肉が好きな方 魚が好きな方 ご飯が好きな方 玄米が好きな方 パン類が好きな方 食の好みは人それぞれですが 一回、一回の食事を通し 胃袋を満たしているようで 実は心を充たしていることも多いです。 […]