日々のほっこり
嵐前の静けさ

  台風7号に備え 交通機関をはじめ 本来であれば 賑やかな帰省ラッシュの時期が 静けさを帯び 別の意味では騒がしくなっているようです。   当相談室も、たいへん珍しく 今日は午後以降 比較的静かな一 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
緑のある風景(地球の生命力)

  都心で一緒に暮らしたおばが 日常の中で漏らした 何気ない一言を 8月になると思い出します。   日本橋で生まれ育ち 戦中は、都心の女学校で日々 勤労奉仕に明け暮れ 戦後からしばらくして 虎ノ門へ嫁 […]

続きを読む
季節のたより
お盆の時季の心(夏色)模様

  日本の多くの地域では お盆を迎えているこの時季 いかがお過ごしでしょうか?   久しぶりにご先祖様と 見えなくとも繋がる時間を ご自身の育った家や 自らの、あるいはご家族のルーツとしての故郷 また […]

続きを読む
食べもの紀行
夏です、フルーツです!(青果店『ベジかける』)

    11日にいただいた 今月唯一の 計画的なお休みにて 訪ねた県内近場は 家族がお世話になった 南信は飯田市でした。   お宅へ伺わせていただき 思いがけずに 大変温かく手厚いおもてなし […]

続きを読む
ハーモニー
つかの間の休息

    夏の三連休最終日 いかがお過ごしでしょう? 明日からは 東京をはじめ一部を除く 日本国内多くの地域で お盆を迎えますね。   当相談室はお盆も例年通り 先物としてのご予約が 既にいく […]

続きを読む
小さなしあわせの種
今日の好いことは?

  運転する通りすがりで出逢った アメリカフヨウの花が 一際、夏の青い空と白い雲に映える 美しい立ち姿に 思わず「ダイナミックな花だなぁ」 と感嘆して車を停めてしまいました。 私の日々を数え上げる 好いことは […]

続きを読む
日々のほっこり
当たり前がありがたい

  昨晩のオンラインセッション中 偶然に神奈川県西部で発生した 震度5弱の地震を思いがけずに 遠方より感じることとなりました。   ここ数日の自然現象に 私たちが住まうこの日本が 自分の住まう地域が […]

続きを読む
きょうのつぶやき
節目の捉え方

  戦争だったり 自然災害だったり 大きな事件・事故だったり 「あれから何年」という 節目の言葉をメディアをはじめ あちこちで見かけます。   関連ブログの一部より:  『あの日』  『上書きされる毎 […]

続きを読む
季節のたより
立秋を過ぎて

    立秋を過ぎて・・も 夏の暑さは変わらず 悶えるような猛暑が続いています。   けれども、ふとした瞬間に それは頬を掠める朝晩の空気だったり 空模様だったり 小さな生物や鳥の鳴き声だっ […]

続きを読む
こころ
いただいたご縁とエネルギー

  当相談室のノックを叩いてくださる そのきっかけは 日々の暮らしで生じた何かを機に というケースが 大変多いように感じています。   その何かを通して ご自身の内側の世界に 何かしらの衝撃が走ったり […]

続きを読む