2024年11月18日
    元々、人が好きなので 自分が出かけたい場所や 会いたい人々がいる集いには 臆することなく出て行く そんなタイプです。   ですが、ここ数年に関しては 自らの内に明確にある 優先順位に […]
2024年11月17日
    昨日のブログでもお伝えしていた 私の晩秋の紅葉狩り第一弾。   埼玉県は越生町にある 馴染みのサロンスタジオにて催された デュオコンサートへ 出かけてまいりました。   あ […]
2024年11月16日
    本日は、早朝から数件こなし これから運転して 埼玉県に向かいます。   久しぶりに素敵な演奏と なかなか会う機会をつくれなかった 仲間たちとの再会が待っています。   忙し […]
2024年11月15日
    我が家の庭が 晩秋、最後の賑わいを見せています。 夜通しの雨があがった朝は 引き続き、季節外れに暖かくて これから寒い冬を迎えることを 忘れてしまいそうな勢いです。   来週になって […]
2024年11月14日
    親戚の方から 写真にある立派な松茸を いただきました。   写真では大きさが わかりにくいかもしれませんが おすそ分けいただいた 大きなもの3本のうち 1本は昨晩 さっそく松茸ご飯に […]
2024年11月13日
    朝から訪問カウンセリングで 近隣の市を伺い 街や里山で眺める 紅葉の美しさといったら・・。   この時季は 枠と枠の間に 隙間がほとんどないので 車を一時停車してパチリも なかなかで […]
2024年11月12日
    日常生活はもちろん 仕事のシーンなど いくつもの課題が 同時に重なるようなタイミングで 何かに追われるような 気持ちになって 「わぁ~~っ!!!!!」と 叫びたくなること 日々、懸命に生きてい […]
2024年11月11日
    週明けから10月並の 暖かい陽気に恵まれる安曇野です。 柔らかな秋の太陽光が なんとも心地よいことといったら・・。   忙しない季節だからこそ こうした気候にほっと救われる そんな気 […]
2024年11月10日
    先日、立冬の日に 天気予報に従い 庭の花々を玄関に入れた話を 綴ったばかりでした。   予報ではさほど低いとは 言っていなかった今朝の外気温も 実はマイナスだったようです。 &nbs […]
2024年11月9日
    実りの秋もいっそう 熟してきている時季でしょうか。   晩秋に近づくにつれ 2025年の足音も どこからともなく 聞こえくるように感じます。   目に見える季節ならではの  […]