きょうのつぶやき
朝顔と濃霧に包まれた紅葉

    種類にもよるのかもしれませんが 昨今では、満開の朝顔を見るのは 10月、霜のおり始める11月辺りまで 通常となっている気がします。   つい先日も 運転している道路脇で 鮮やかな色彩 […]

続きを読む
ハーモニー
出逢いと心に刻まれる記憶

    人と人が こうして今生で出会って 何かしらの縁あって関わって それだけでもすごいことでしょうに 影響を及ぼし合い、力を与え合う。   触れ合う時間が長かろうと たとえ、ひと時であろう […]

続きを読む
こころ
受け止めきれない心と祈り

    喪失の痛みを経験することは それが、生死に関わることであれ そうでないものであれ(失恋や別離など) どのような類のものであっても たいへん、たいへん 心や身体に堪えるものです。   […]

続きを読む
大切なこと
「なんで?」というよりあるがまま

    裏門の両脇に生える南天の下に 春になると愛くるしい花を 毎年咲かせるサクラソウがあります。   そう、春に開花と申しました。   サクラという名が つけられるくらいなので […]

続きを読む
日々のほっこり
海と地と、そして天も人々も・・

    クライエント様たちの お話を伺っていると 10月は 地域やお子さんの行事が 多い時季なのでしょう。   お忙しい合間であっても 来訪くださり ご自身を見つめる。 すごいなぁと毎日のよ […]

続きを読む
きょうのつぶやき
こんな姿も(一面も)・・

    今朝からぐずついた空模様の安曇野。   午前中のセッションの方が 傘をさしてお越しになられたので いよいよ秋雨に見舞われ 陽射しが遠くなる時季なのだな と淋しさを覚えたりしたものです […]

続きを読む
こころ
恋の病

    今日のタイトルは 10月になっても まだ、花が咲き続け、実をつける 我が家の夏野菜向け 2畳家庭菜園のオクラの花より。   花言葉を調べてみると タイトルの「恋の病」他 「恋で身が細 […]

続きを読む
お知らせ
10月の都内カウンセリングのお知らせ

    来訪者の皆さんを 門先まで送りに出るたびに 頬を掠める風が 心地よい晴れ日です。   日中は、温度を少し上げた エアコンの冷房が まだ活躍していますが (窓を開けた状態が、最も心地よ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
第九章を終えて

    12章で展開する2025年の物語。   ”過ぎし第九章は、私にとって 「廻り」を強く意識する” そんな時間でした。   随時、賑やかな当相談室は 季節を問わず 様々な方々に […]

続きを読む
季節のたより
赤とんぼと幸せ体質

    夕やけ、小やけの赤とんぼ とまっているよ、竿の先 (童謡・唱歌『赤とんぼ』より 作詞:三木露風 作曲:山田耕作)   いい季節がやってきています。   日中の暑さは残るも […]

続きを読む