永田町から新橋までの
短い距離を頼んだタクシー。
行き先を細かく告げると
見た目のご年齢はかなりベテランの
運転手さんに見えましたが
どうやら新人の方でいらしたようです。
昔は仕事柄、移動にはよく
タクシーを用い
ほぼ毎回のことでしたが
時間に余裕がないため
最短距離を行っていただくことが
多かったように記憶しています。
道順をわかったふりをして
迷ってしまうようなことが
生じるよりは
調べてもわからないことは
乗車した人に聞いていただくことも
私は大ありだと思っています。
タクシーでの移動が多かったおかげで
当時は運転免許を持っておらず
運転するわけでもないのに
都心の一通など、細かい道を
乗せていただきながら
その都度覚えたとあって
今になってもまだ
役立つことは多いかもしれません。
昨日の運転手さんは
短い距離ではあったものの
わからないことはわからないと
正直に告げてくださり
素直に聞いてくださる方であったので
こちらで行って欲しい道を
お願いすることができました。
まだ研修を受けて
1週間の運転手さんでした。
降り際に、不慣れな旨を
大変ご丁寧にお詫びくださったので
こちらもお礼を申し上げ
「たくさんの良いお客様にお会いし
ご自身で勉強する
道順や道路状況はもちろん
お客様から生きた情報を
その都度教えていただきながら
これから学ばれていらっしゃることも
多いのでしょうから」
と伝えたところ
「はい。お客様のような方に
最初にお目にかかれて幸運でした」
とおっしゃってくださいました。
私自身も自らを振り返って思いますが
自分の仕事を通して出会う
お客様から学ばせていただくことは
これ日々、連続かもしれません。
ご年齢に関わらず
とても心が純粋で素直な
運転手さんとの何気ない会話は
そのお人柄にも影響されてでしょうが
改めて、私たちが日々
出会う人々によって
たくさんの生きた学びをいただいていることを
思い出させていただく
ささやかな一こまでした。
日々のすべてに
改めて感謝を覚える瞬間です。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて