”おかげさまで” と感謝をしだすと
芋づる式にありがたいことが起こって
なんだかなぁ・・と思うことが一変する。
そんなことすらあるのかもしれません。
家の駐車場内で擦った車。
「やってもた・・」と猛省するも
その前に車を洗車・清掃して
気を取り直して修理屋へと
思っていたら
立ち寄ったガソリンスタンドで
触ってみていいですかという
スタッフさんが
なんとかなるところまで
「試しでやってみていいですか?」と
力を貸してくださる。
試しの時点で充分キレイになってしまって
実はさほどひどかったわけでも
ないことがわかります。
お代も取らずにここも気になったので
と同じような過去に作った部分まで
手を入れてくださった。
追加で払おうとすると
「仕事柄、気になったものですから」
去り際にさらっと
気を遣わせないようにする
さりげない心遣いが
ありがたい。
こうして、いつも
どこかで、誰かに助けられていると思うと
ただ感謝しかわかず
その感謝がまた別の感謝を呼び
うれしいことが連鎖して
心が温かくなるような気がします。
その気持ちを今日出逢った人々に
表現していくと
またそこから新しい感謝の輪が
広がりゆきます。
できごとによっては
負に傾きそうな気持ちを
誰かの何気ない力(助け)のおかげで
感謝に変えられる。
ほんとうにありがたいことだと思います。
おかげさまで今日もまた
新しい一日が始まりました。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
こころ2025年3月31日何とかしてきたでしょう?
“おかげさまで” に対して1件のコメントがあります。