家屋の造りが古い現在住まう
長野の家では
これから迎える夏は
屋根の熱がそのまま屋内に広がる
灼熱の ”集中暖房” 状態となります。
はい、大変残念ながら
エアコンは13室のうち
一部屋のみしかつけておりません。
昨年の今頃でしたでしょうか。
相談室ブログでもご紹介した
ご近所に住まう
102歳のおばあさん。
お元気に103歳を
迎えていらっしゃいます。
こちらでご紹介 『102歳から季節の贈りもの』
今年も例の梅シロップをいただきました。
私も都内に戻っており
両親も旅行中だったとあって
いつものように
裏ドアをトントンとノックでなく
ドア近くにある日陰下の水飲み場に
作りたての梅シロップが
そっと置いてありました。
梅シロップをいただくと
いよいよ入梅~夏が来たなという
感じでしょうか。
これからの時季、我が家で快適に
過ごすには朝の時間の活動が
非常に大事になってきます。
玄関脇の洋客間を利用した
安曇野ルームを設けることで
毎日、他者もこの家で一緒に過ごす時間が
増えてきていることから
やることは倍増です。
これからの時季は
切り花も傷みやすくなり
家中の何ヶ所にも飾った花器の花々は
毎日1~2回は
水替えが必要になってきますし
ここを訪ねていらっしゃる
クライエントさんにとって
玄関や各所に飾られた花々同様
癒やしとなる
庭の植木鉢たちの手入れも
陽射しが強くなる夏季は
水やりのタイミングがいっそう大変です。
手間のかかるこれらの作業も
一日の仕事のうちのほんのわずかな一部。
日中、太陽が全開で照りだしすと
もう手遅れとあって
早起きの季節がやってくるわけです。
件のお隣のおばあさん。
毎朝3時前後に起きては
お家の周辺のお掃除など決めた活動を
毎日欠かさずになさっています。
今年も3時起きは難しくも
夜型改善、少しでも早く就寝し
朝は9時までに
本業の仕事に関わることはもちろん
家事や学業などを
ねじ込んでいこうと目論む6月上旬。
4時起きに比べれば楽勝のはずの
5時50分にかけた目覚ましが鳴らず
7時半に飛び起きて
バタバタ家事や準備をした後に
このブログを書いている私。
さっそくやらかしていますが
9時前の窓から吹き込む
まだ涼しい風を感じながら
夏季の早起き朝活時間に
決意を新たにしたところでしょうか。
◎写真は長野県は大町市の美麻地区(中山高原)の林道。清涼感が半端ありません。
投稿者プロフィール
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
- こころ2024年11月22日心も色とりどり
- きょうのつぶやき2024年11月21日おひさまの温もりと当たり前の日常
- 季節のたより2024年11月20日冬の訪れを感じる
- 大切なこと2024年11月19日一年の感謝を覚える時季と詩人と