#恋愛カウンセリング

こころ
その力はどこから その2

    数日前のブログから 日が経っていますが 仕事の合間の隙間時間が 10分あるかないかで ブログを綴る際は どうしても 日々の徒然を記すことが 多くなりがちです。   さて、タイトルへ戻 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
ご縁 ~繋がりの不思議~

    夏を迎える時分辺りからでしょうか。   どうやってお探しいただいたのか 海外に住まう方々が 一時帰国をなさる際に 当相談室をご利用いただくことが 毎年のように見られます。 &nbsp […]

続きを読む
恋ごころと愛
ひと時の・・

    我が家の庭に群生している この時季ならではの花に ムラサキツユクサがあります。   朝露だったり雨の雫と とても合う花だと思うのは 私だけでしょうか。   その花言葉の一つ […]

続きを読む
ハーモニー
支え合いながら咲く(『協力』の花言葉から)

    かわいい花ですよね~。 GWに県内の景勝地『寝覚めの床』を 訪ねた際に見かけたニリンソウです。   新緑が美しく映える季節に 可憐で真っ白な ニリンソウの小さな花が 群落をつくって […]

続きを読む
恋ごころと愛
きっと愛、どれも愛・・

    これも愛、あれも愛 たぶん愛、きっと愛🎵 (作詞:五木寛之氏 松坂慶子さんの『愛の水中花』より)   なんて歌詞が昭和歌謡には ありました。   この仕事を通して 毎日のよ […]

続きを読む
恋ごころと愛
我慢と進化

  大切な誰かとの関係を 良好にするために 自分だけが 変わらなくてはならないと思うこと。 時にご自ら選択をしていても 大概は我慢するという意識になるので それは苦しいことだと思います。   相手をご […]

続きを読む
恋ごころと愛
普通ってなんだ???

  「普通のカップルみたいに」 「普通の夫婦だったら」 ・・・・   普通ってなんだ???   どこかにある型や こうありたいと願う関係性 (そう思うこと自体はとても素敵) それらに縛られす […]

続きを読む
食べて癒す
ワンコインで日本酒 -新潟駅構内の利き酒番所-(その2)

    久しぶりの日本酒、続編です。 米どころの新潟県を訪ねたのは もう2か月近く前の10月でした。 秋のお酒が並んでいたことを よく覚えています。   冬を迎えた今時分は いったいどんなお […]

続きを読む
恋ごころと愛
思いが交わる

    その思い、どこかで交わるといいな。   そのためには 少しだけ勇気がいるのかもしれないし 自分の心とじっくり そして素直に向き合うことも 必要になるのかもしれない。 また、少しだけ […]

続きを読む
お知らせ
6月の都内カウンセリングのお知らせ(Q&Aコーナー Part 12)

  間もなく関東甲信越も 梅雨入りを向かえます。 雨の日ならではの心地よさを 日々の暮らしの中に見つけ 日に日に濃くなっていく 草木の緑を背景に この季節ならではの 素敵なご自身の物語を 紡いでいらっしゃいます […]

続きを読む