きょうのつぶやき
笑うということ

    私は笑い上戸の性分です。 笑いの種を日常に見つけては たとえ一人でいる時間であっても くすっ、ぷはっ、ブハッ、わはは 軽快に、豪快に笑っています。   何に反応するかというと 笑いの […]

続きを読む
季節のたより
振り返ればそこに

  毎年、同じようなことを 綴る時期ではありますが 10月辺りから年末に向けて段々と 2024年の1年間 あるいは ご来所いただいてから ここまでの振り返りを お一人お一人 セッションにおいてさせていただく そ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
幸せはどこから?

    誰かが、何かが 幸せにしてくれる。 もちろん、そんな時も あることでしょう。   でも、大切なのは ご自身の内側が ほっこり温かくなって 感じたその暖かさを 他の誰かに やさしさや思 […]

続きを読む
恋ごころと愛
わかって欲しい

    パートナーだったり 家族だったり 近しい間柄の関係性を 改善するための もっともらしいノウハウや技法は 巷に溢れています。   ただ、お一人お一人 生じている事情や ご本人それぞれの […]

続きを読む
きょうのつぶやき
身体も心もしなるがよろし

    さて、先日のブログで 朝からの思わぬハプニングとして 風呂場の脱衣場に 濡れたまま物を取りにゆき 床をそれ以上 滴る水で濡らさぬように ぴょんと飛び乗った布地によって 逆に滑って宙を舞う(=転 […]

続きを読む
こころ
生きることの意味

    橙色の実が 秋の収穫を思わせます。   街中でこの手の 「秋めいた」植物たちを 見かけるのが 楽しみの一つとなる季節です。   週末から、日中の気温は ある程度あっても 最 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
派手に転んだ朝のワクワク

    特段、慌てていたつもりもないですが 朝から派手に転びました。 この年齢で素っ裸で転ぶのは たいへんお恥ずかしいことですが ”やってもた” という感じです。   ぐっと力が入ったでしょ […]

続きを読む
大切なこと
根があれば何度でも・・

  写真は、知人からいただいた マユハケオモト(眉刷毛万年青)。   毎年、ブラシのような花を いくつかつけては 楽しませてくれます。   一時は、真夏の直射日光に 当て過ぎてしまい 完全に […]

続きを読む
こころ
心に刻まれる風景と秋の朝顔

  秋晴れが見事な木曜日。 25℃前後の気温をマークし 心地よいというよりは 庭や玄関で セッションの合間合間に 掃除をするだけでも 汗ばむような陽気です。   クライエント様と 見送った門先で 雑談 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
来年への助走(序章)

  クライエント様たちを 門先まで見送る際の会話も 秋の紅葉について 語ることが増えています。   我が家の庭では プランターに植えた ジニアやマリーゴールド ペチュニアにベコニアなどが 最盛期を長く […]

続きを読む