小さなしあわせの種

小さなしあわせの種
春の喜びと生命の輝き

    先日、お世話になっている 知り合いのご夫婦の店舗にて 水に根を張ったヒアシンスを 見せていただきました。   脇には芽吹きを待つ 小さな植物の苗がいくつも並び 本格的な春の到来を 今 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
春へ向かう道

  三寒四温とは、まさに この2月~3月時分の陽気を 指す言葉なのでしょうね。   ここ数日、全国的にでしょうか。 たいへん暖かい天気が 続いていました。   皆さんのお住まいの地域は いか […]

続きを読む
小さなしあわせの種
冬の夜の万華鏡

    日曜の晩 訪問に伺う前に 立ち寄ってみました。   当初はヴァレンタインまで 催される予定だったものの 大好評につき 18日まで延長となったという 「松本城のプロジェクションマップ」 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
1/12を振り返って

    1月最終日を迎えています。 胸を痛める出来事から始まった 2024年も 1/12を終えようとしています。   皆さん個々人におかれましては 日々の生活はじめ 新しく始まった1年の物語 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
”急がばまわれ” ならぬ ”穏やかに静観” (天使のつぶやき)

    昨日は不思議な一日でした。 首都圏界隈で 交通機関が乱れまくる まさにそのタイミングに 遭遇なさった方も お読みいただいている 皆さんの中には いらっしゃるかもしれませんね。   日 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
楽しみを思い出す(フエルト手芸)

    写真をご覧になって 「わ~!なつかし~っっ!!」 とつぶやかれた方々も いらっしゃいますでしょうか。   写真は、我が家で見つけた 懐かしの子供時代の 趣味の産物です。   […]

続きを読む
小さなしあわせの種
春を想って冬を味わう

  新しい年が始まっても 当ルームに植物は繁茂し 花や観葉植物の力を 大いに借りて 日々のセッションを 行っております。   部屋に飾る花も 常連のガーベラや カーネーションはもちろん チューリップに […]

続きを読む
小さなしあわせの種
お清めと初詣と、そしてあんころもち

    昨日のブログに綴った通り 原稿の締め切りに追われる 文士のような年末年始を過ごした 私ではありましたが 昨日、久しぶりにお清めをし(=シャワー) 屋内に貼っている各種御札を納めに 昨年にならっ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
心の火と贈り物

  朝、目覚めたら 素敵なプレゼントを見つけることが できましたか?   え? 私?   はい。あることに気づけました。   昨晩のクリスマスイヴは どのようにお過ごしでしたでしょ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
季節のイベントと灯り

    心が理由もなく躍りやすい。 今週末は特に (週明けにかけて) そんなタイミングですね。   宗教のあるなしとは関係なく 夕暮れ以降の街の灯りだけでも ほっこり温かくなるような やさし […]

続きを読む