2022年9月3日
”人は自然から来たりて自然へと帰る” 自然は話をしません。 自然は常に沈黙しています。 私たちは、自然の 「ありのまま」の姿を見て 「ありのまま」を感じます。 &n […]
2022年8月18日
昨日、セッションの最中だったでしょうか。 突然、今夏はあまり耳にしなかったなと 思っていた蝉の鳴き声が 話し声をかき消すような 猛烈な勢いで聞こえて驚きました。 ”そりゃ、夏です […]
2022年8月16日
世間ではお盆といわれる期間の 最終日にあたりますが 当ルームは期間中も絶賛営業中です。 その季節ごとに出逢える方々も 当然異なるのですが この時季ならではの出逢いも 目立つかもし […]
2022年8月14日
故郷がある方もそうでない方も 思い出すと目に浮かぶ幼き時代や青年期の心象風景 今、ここにいらっしゃるご自身につながる大切な軌跡を ただゆっくり感じられるよき夏をお過ごしください。 どこかから、井上陽水さんの […]
2022年8月7日
松本駅構内に先月から飾られている 七夕の節句、松本の七夕人形。 以前も、ここ長野県での 一ヶ月遅れの節句を 桃の節句や端午の節句を挙げて ブログでお話したことが あったと思います。   […]
2022年8月4日
お届け物があって 知り合いのお宅を訪ねたら お庭でこんな大きな実りに 出逢えました。 ナイアガラぶどうだそうですよ!! 暑い、暑いとは言っていても 空や大地には 所 […]
2022年7月29日
少し遅めの 『暑中お見舞い申し上げます』 梅雨と夏日が重なったようなお天気が続いています。 夏休みに入られたお子さんや学生さんをはじめ 限られた長期休みをどう使おうかとワクワクなさっていらっし […]
2022年7月20日
こちらのブログをお読み頂いた方々から 頻繁にいただく質問です。 ”印象的な写真が多いのですが どうやって見つけてくるの?” ”こまつさんが自ら撮っているの?” 答え […]
2022年6月27日
子供のころの梅雨は 肌寒さすら覚えるものでした。 6月中であるにも関わらず 梅雨明けの文字が 気象ニュースにちらついています。 いったい地球に何が起こっているのでしょう。 &nb […]
2022年5月26日
夏場でも身体の芯が冷えていて 手足の先はもちろん 腹部あたりの冷たい方が いらっしゃいます。 私自身も 下腹が何をやっても暖まらず 冷たいままだっだ時代があったので 辛さが少しわ […]