2025年6月23日
昨日より戻った都内では 都議選絡みは あらかじめわかっている 要素であるも 朝方の中東のニュースで 休日呼び出しをくらったり といった方々の 急な予定変更を調整しながら 進行となりました。 & […]
2025年6月21日
大事な進化や成長ほど わかりやすく その都度、外へ表れるものでは ないのかもしれません。 けれども 目には見えなくても 静かに、けれども 確実に、着実に 内なる世界では今日も 芽 […]
2025年6月18日
お越しになられた方に 好きな色を訊ねられました。 一番を決められないほど たくさんの色に惹かれるので 季節や、その時々の気分によって あげる色が変わるかもしれません。   […]
2025年6月15日
”ジューンブライト” そんな言葉が似合う季節です。 濃さを日に日に増しゆく グリーンに白い衣装は 映えることでしょうね。 ブライダルに限らず 清いほどに白いものが […]
2025年6月12日
我が家の庭に群生している この時季ならではの花に ムラサキツユクサがあります。 朝露だったり雨の雫と とても合う花だと思うのは 私だけでしょうか。 その花言葉の一つ […]
2025年6月8日
私たちが日常的に行う 掃除や草取りも 一旦きれいになったと 清々しい気持ちを伴い 感嘆のため息をもらし 満足することが 決して終点ではないように きれいにした部分は 日々、ことあるごとに その状態を保つよう […]
2025年6月4日
写真は雨上がりで迎えた 今朝の坪庭の 葉っぱに残る朝露ですが 昨日は、緩急つけながらも 終日本当によく降りました。 ご来所いただく方たちも 足元が大変だったことでしょう。 &nb […]
2025年6月1日
12章で展開する2025年の物語。 ”第五章は、私にとって 「今」を よりいっそう大切にしたい” そんな思いでいっぱいになる 1ヶ月だったように感じています。 毎月 […]
2025年5月31日
5月中にお越しになられた方が ご自宅の庭に咲いているという 愛らしい矢車菊(矢車草)を フレッシュなまま摘んでいらして お裾分けくださいました。 水を入れた容器に挿して お持ちく […]
2025年5月27日
”誰もわかってくれない” 人生の苦しい時期にいるとき 誰もがこんな思いを一度は 抱えたことがあるかと思います。 ”わかってくれない” と感じるにも 人それぞれの感じ […]