ハーモニー
梅雨の時季の自然界と身体
梅雨入りした安曇野は 本日も朝から、いえ昨晩19時枠の 来訪者を迎えに出た辺りから始まり 降ったり止んだりを繰り返し 今も継続的に降雨が続いています。 梅雨の雨らしく しとしと、 […]
とうもろこしと百草丸と
しばらくの期間 季節相応の気温が 続いていたかと思いきや 週明け辺りといわれる 梅雨入り宣言直前に ここ数日は、再び 真夏日を経験している安曇野です。 本格的な夏を迎えると 打つ […]
身体の内と外とのバランス
本日用いた写真は 同じ5月内に撮影した風景ですが 八重桜が葉桜になる前の最後の盛りで 遅咲きのチューリップと 絶妙なコントラストを織りなし 桃源郷さながらの絵図でした。 まだ同じ […]
支え合いながら咲く(『協力』の花言葉から)
かわいい花ですよね~。 GWに県内の景勝地『寝覚めの床』を 訪ねた際に見かけたニリンソウです。 新緑が美しく映える季節に 可憐で真っ白な ニリンソウの小さな花が 群落をつくって […]
風の季節と心の置きどころ
今日も朝から、そして 昼に向けてはいっそう 暴風が吹き荒れる安曇野です。 気温は30℃近くまで上がるらしく 雨の匂いを漂わせた強い風が 平野を駆け抜けています。 そ […]
まだまだ魅せられたい長野 その2(寝覚めの床)
5月5日に思いがけずに 立ち寄ることになった 長野県は木曽郡上松(あげまつ)町にある 景勝地『寝覚めの床』。 先日のブログはこちら 『まだまだ魅せられたい長野 その1(奈良井宿から寝覚めの床 […]
まだまだ魅せられたい長野 その1(奈良井宿から寝覚めの床へ)
GW最終日は しっかり降り続ける雨に 見舞われる安曇野です。 ウキウキGWといいつつも 細かい脱走はあまり叶わず いつもと変わらぬ時間が 続いていましたが 昨日だけは、元々 家族 […]