日々のほっこり

ハーモニー
身体が語る運気(ステージ)の変化

    昨年もそうだったと記憶しますが 11月下旬辺りから 12月にかけてでしょうか。 私自身を含めて 風邪に罹患する方々が 目立った時期でした。   今年も予約の日時変更が やはりこの時期 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
意外と速いぞ、カメの歩み!

    12月も下旬に差し掛かると 子供時代から 歩く速度がやたらに速い 急ぎ足の私も さらに加速して歩きたくなる そんな気持ちに 駆られることがあります。   セッションの合間、合間に 仕 […]

続きを読む
季節のたより
日時計に追われる冬の暮らし

  朝から気温が上がらずも 冬の澄んで真っ青な空が どこまでも広がる一日です。   陽射しが貴重な時季とあって カウンセリング仕事の合間に 家事や植物の手入れといった 日常的な作業も できればおひさま […]

続きを読む
きょうのつぶやき
我が家のトイレの窓から

    『世界の車窓から』ならぬ 『小松家のトイレの窓から』 お伝えいたします。   古い家屋の我が家のトイレには 少し高い位置になりますが 小窓がついております。   お隣さんの […]

続きを読む
日々のほっこり
また、来年ね!

    写真は、4~5日前のものです。 訪問カウンセリングに 近隣市に出向き 運転して相談室に戻る途中 往きの道中で 既に気になっていた 街中の最後の紅葉を 車を停めて撮影したのでした。   […]

続きを読む
季節のたより
ホットの響きがやさしい雪舞う週末

  早朝から雪が舞う土曜日です。 いよいよだなぁと冬の到来を 改めて、感じます。   昼になって外を眺めると 一旦は降雪が止み 穏やかな陽気に変わっているようです。   来週中の長野県内は […]

続きを読む
日々のほっこり
我が家の縁起担ぎ(万年青(おもと))

    年末はもちろん お正月が近づいてきて 初売りや縁起物に関する広告も よく見かけるようになってきました。   写真は、我が家に自生する万年青(おもと)。 日本原産の多年草らしいですが […]

続きを読む
小さなしあわせの種
別れはどんな時も・・

    我が家の庭で 春の兆しを真っ先に感じる シンボルとなってきた サンシュユの木を 今後、住まう者たちが 高齢化するとあって 屋敷林を含め 庭木の管理(手入れや落ち葉掃きを含め)が 難しくなってゆ […]

続きを読む
季節のたより
雪山と、ふかふかスリッパと、愛くるしい寝顔と

    本日も、冷え込んだ朝から始まる 安曇野でした。 けれども、北アルプス山頂以外は 空が晴れ上がり 美しい冬晴れの日曜です。   陽射しがあると 南向きの部屋は陽だまりそのもの 当相談室 […]

続きを読む
日々のほっこり
あ、雪っ!!

    朝からの近隣市への 訪問カウンセリングで運転中 いよいよ、そして 今冬お初の雪を経験しました。   かなりの勢いで大きな雨粒が フロントガラスにぶつかってくる そう思いましたら なん […]

続きを読む