日々のほっこり

日々のほっこり
救いのため息

ため息をつくたびに幸福が逃げる。 ため息はあまりつくものではないという 暗黙のポジティブ神話のおかげで なかなか人前ではつきにくいって あるのかもしれません。     でも、見知らぬ誰かの人目を憚らな […]

続きを読む
日々のほっこり
無言のエール

  今年も母を連れ、安曇野市内の川沿いを1キロに渡り紅色で染め上げる桜並木を散歩してきました。 川の両岸を古木の桜の木がずらっと並び、春風に桜の花びらが舞い散る様子はどこか別の世界に舞い込んだかのように幻想的で […]

続きを読む
日々のほっこり
春の陽射し

春の陽射しの下 いっせいに色彩が溢れ出した我が家の庭。 まばゆいばかりのカナリア黄色、情熱的な赤 柔らかなピンク、人目を惹く桃色 ところどころに白や紫も混じり映え 何色と一言では言えぬほど濃淡さまざま それぞれの美しさを […]

続きを読む
日々のほっこり
早春賦

  ”春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思へど 時にあらずと 声もたてず 時にあらずと 声もたてず” (作詞:吉丸一昌  作曲:中田章) 「早春賦」 皆さんも、小・中学校時代などに歌われた記憶があるのではな […]

続きを読む
日々のほっこり
五感で撮影し心にストック

  おいしいものを食べたり 大好きな人たちと会ったり 目の覚めるような心洗われる風景に ふいに出会ったりと・・ 人生のあらゆる場面において そこだけを切り取って残しておきたい瞬間のために カメラやビデオという機 […]

続きを読む
日々のほっこり
顔晴れ(がんばれ)

    「顔晴れ」。 この言葉はかれこれ10年近く前、私が長野へ来てから知り合った安曇野の木立の中(森の中ともいう・・)に住まうご年配の看護師さんから教えていただいたものです。 とても気に入っているの […]

続きを読む
日々のほっこり
唯一の笑った写真

本日の午前中、これから出かけるというタイミングで訃報のお知らせが入りました。 コロナ禍で葬儀やお別れ会も都内に住まう直近の親族のみとなったので訃報というよりは既にお亡くなりになっていた連絡といったほうが良いかもしれません […]

続きを読む
日々のほっこり
カレー

突然ですが、私は無類のカレー好きです。 絶品と言われる名店のカレーから子供のころにキャンプで作った何が入っているかわからない闇鍋ならぬ「闇カレー」の類に至るまで、カレーと名の付くものでしたらカレーライスはもちろん、カレー […]

続きを読む
日々のほっこり
ぶ~ん

何か予期しない不測の事態が起きたり、頭を悩ます煩わしい問題が生じたり 頭のなかを同じことが繰り返し巡り、堂々巡りになってしまったり 八方ふさがりのようなどうしようもない気持ちになること。 私を含め、皆さんも人生のところど […]

続きを読む
日々のほっこり
森林浴

日々の生活のなかで少しいろいろな部分が閉じてきているなぁと感じるとき。 何かに夢中になっていたり、一生懸命になっていらっしゃるときは気づかないのかもしれません。 でもそうしたことが一段落ついたあたりでふと「あれ、なんだか […]

続きを読む