2023年9月2日
残暑は厳しいものの ふとした瞬間に頬を掠める風は 秋、そのものだったりする 季節の変り目を迎えています。 過ぎゆく季節と新しい季節とが 同時に在るような時期ほど 力を緩めた瞬間に […]
2023年9月1日
9月を迎えて、2023年も 残り4ヶ月となりました。 何がなくとも どこか慌てたくなる気持ち 私にもあります。 けれども、きっと急ぎ足で 通り過ぎてしまっては 見落 […]
2023年8月31日
8月の最終日 いつになく涼しい朝を迎えています。 一年を通じて言えることですが 毎日のセッションの中でも お越しいただく あるいは お目にかかる皆さんの装いで 季節の移ろいを つ […]
2023年8月30日
安曇野市の山側エリアの別荘地。 木立の中に見つけたカフェで ゆったりすることができました。 日曜は基本、仕事があって 出歩けないことが多いのですが 8月の最終日曜だったこともあっ […]
2023年8月29日
日中はまだまだ ぎらっぎらの陽射しが 容赦なく照りつける2023年の晩夏。 しっかり眠れていらっしゃいますか? 暑さで疲弊した身体と脳を 休めることができている時と そうでない時 […]
2023年8月28日
朝晩の涼しさが わかりやすいほどに 感じられる8月の終わり。 朝方になると タオルケット一枚では 肌寒く感じる感覚は ようやく覚える 信州の、従来の夏 といった気がします。 今も […]
2023年8月27日
家族が一人追加された日常生活が 昨日より我が家で始まっています。 固定のメンバーで慣れていると 聞こえてこないハーモニーが ふとした瞬間 聞えてくることがあります。 […]
2023年8月26日
8月最後の週末を迎え それでもやはり朝から暑いのですが 時折、頬を掠める風に 心地よさを覚えることも増えてきました。 県内、お隣の松本市では 毎年恒例の音楽祭 『セイジ・オザワ松 […]
2023年8月25日
昨晩のことです。 階段上から家族の呼ぶ声がします。 階段の上と下で連動して 操作できる電気のスイッチを 階下のほうで触ってほしいというので やってみたところ やはりうまく点きません。 &nbs […]
2023年8月24日
日々の空模様を 丁寧にカメラにおさめている 友人がいます。 先日、私の住まう地域でも 夕方からのセッションの真っ最中に 停電が何度か起こるほど 激しい夕立と雷に見舞われた 夏らし […]