2024年11月13日
朝から訪問カウンセリングで 近隣の市を伺い 街や里山で眺める 紅葉の美しさといったら・・。 この時季は 枠と枠の間に 隙間がほとんどないので 車を一時停車してパチリも なかなかで […]
2024年11月12日
日常生活はもちろん 仕事のシーンなど いくつもの課題が 同時に重なるようなタイミングで 何かに追われるような 気持ちになって 「わぁ~~っ!!!!!」と 叫びたくなること 日々、懸命に生きてい […]
2024年11月11日
週明けから10月並の 暖かい陽気に恵まれる安曇野です。 柔らかな秋の太陽光が なんとも心地よいことといったら・・。 忙しない季節だからこそ こうした気候にほっと救われる そんな気 […]
2024年11月10日
先日、立冬の日に 天気予報に従い 庭の花々を玄関に入れた話を 綴ったばかりでした。 予報ではさほど低いとは 言っていなかった今朝の外気温も 実はマイナスだったようです。 &nbs […]
2024年11月9日
実りの秋もいっそう 熟してきている時季でしょうか。 晩秋に近づくにつれ 2025年の足音も どこからともなく 聞こえくるように感じます。 目に見える季節ならではの […]
2024年11月8日
一昨日、立冬を迎える前の晩に シーズン一番の寒気や霜 といった言葉が飛び交う 天気予報に従い 慌てて家の前に並べた 鉢植えの花々を 玄関まで入れたものの肩透かし・・。 前日までに […]
2024年11月7日
本日は立冬。 昨晩辺りよりじわじわと 冷え込みがあり 予報通り、確かに朝晩で ”寒気が南下している感” を肌身で感じました。 富士山では例年よりも遅れて 初冠雪が確認されたそうですね。 寒くな […]
2024年11月6日
明日は今シーズンで一番 といわれる寒気が南下して いよいよ ”木枯らし1号” が 吹き荒れるとの予報もありますね。 今、この瞬間も 秋風がそよそよレベルではあるものの 絶えず吹き […]
2024年11月5日
本日は、米・大統領選の投開票日。 この大国のリーダーが 誰になるのかは 本国に留まらず 全世界への影響力が大きい以上 やはり気にせざるを得ません。 さて、視線を日本は安曇野に移し […]
2024年11月4日
11月の3連休 安曇野の朝はたいへん美しい 見事な秋晴れでした。 早朝は冷え込むも 時間の経過と共に気温は上がり 20℃少しある陽気は まさに秋の行楽日和!!! 当相談室は毎年、 […]