
10月に入ってから
ご来所いただく皆さんの衣装が
既に秋冬物になっている昨今。
夏着のまま
しゃかりきになっているのは
私だけなのかもしれません。
9月中下旬辺りからだったでしょうか。
午前中、夕方以降の枠の
セッションは
オイルヒーターを焚きながら
日中の枠は
エアコン冷房を
夏場よりも温度を上げて
利用するなど
その日のお天気や
時間帯に分けて
夏と秋を使い分けているような
日々の暮らしです。
今日は、朝から
心地よい風が吹き
秋晴れとまではいきませんが
過ごしやすさを覚えています。
何でもないような
”いつも” がありがたい。
挑戦や冒険が心置きなく
思い切りできるのも
基盤となる日常があってこそ。
当たり前だと思いがちですが
当たり前では決してないことに
改めて感謝が募りやすいのは
こうした安定した毎日の
穏やかな時間が流れる
ふとした瞬間のことなのかもしれません。
生命があることだったり
多少の不具合があろうと
健康であることだったり
日々の糧を得て
つつがなく
日常生活を送れることだったり
安心できる環境や
居場所があることだったり
私たちが
失って初めて痛切に感じるであろう
当たり前ではない大切なこと。
幸せは、どんな時も
日常にたくさん溢れていることに
気づけるような
やさしい時間を
今日もお過ごしいただけますように。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
小さなしあわせの種2025年11月28日相変わらずでございます~!
日々のほっこり2025年11月27日何はなくとも
こころ2025年11月26日頭と心、そして身体の融合
きょうのつぶやき2025年11月25日時も、季節も・・



