MOTIのカレー

 

夏はカレーだね!!

そう言いたくなる無類のカレー好き。

何度もここまでのブログにも
綴ってきましたが

子供時代のキャンプや
青年期以降の仲間と出かけた
アウトドアで作った

中に何が入っているか
わからないような
闇鍋ならぬ闇カレーでも

カレーと名さえつけば
どんなものでも
美味しくいただけます。

 

暑さが尋常ではない毎日が続いていますが
皆さん、お元気にお過ごしでしょうか。

 

我が家では、極端に暑さを嫌う人と
体温調節機能が低下しているであろう
40℃近い屋内にいても
暑いと感じにくい人とが同居しており

中間にある(=どうとでもなる)私自身は
その室内温度に振り回されていたせいか

昨日の夕方近くのセッション辺りから
マスクを常時着けているので
見えはしなかったと思いますが

鼻水がだらだらと
下を向くだけで垂れだし

肩や背中をはじめ関節が
痛み始める
感冒の初期症状が出始めました。

 

夜半はオンラインとあって
難なくクリアし
終えるなりそのまま何もせず
早めに就寝しました。

 

今朝方の目覚めは良く
何とか復活したようです。

 

風邪はひきはじめが肝心です。

 

しっかり食べて、疲れたら休む。
私のように量を多くいただくというよりも
その都度、ご自身の身体に合わせた量で
栄養を摂るという意味ですね。押忍っ!!)

 

あえて言われるまでもないような
基本の「き」的なことが

日々の身体の調子や回復力にも
大きく影響を与えているのかもしれません。

 

本日も日本各地で40℃に迫る
警戒が出るほどの猛暑が記録され
雨不足も深刻となっているようです。

 

毎日を生き延びるのが
やっとこのような暑い夏季ですが

感冒の感染源は
変わらずあちこちに。

 

涼しさ(冷やし)を求め過ぎて
免疫力を下げないよう

私も、いっそう気をつけて
まいろうと思います。

 

お互いに、しっかり食べて
よく眠って(よく休めて)

※暑さや考え事で眠れない方々もいらっしゃることと思いますが
眠れないことに意識の焦点を当てすぎず、呼吸を深くして横になっているだけでも
身体は休まっていますから、まずはそこを目指しましょう。

今夏も健やかに過ごしてまいりましょう。

 

◎写真は都内で仕事中に、かつて勤め人だった頃に、カレー好きの上司や仲間と夏場に限らずランチに訪れていた六本木のMOTIさんへ超絶久しぶりに遅いランチへ。同じビルでセッションやっていることもあったのですが、カウンセリングの合間が30分あればしっかりいただけます。店内、一見は閑散としているかと思いきやセンターに約30名ほどの港区内なのか、都内なのかに在住であろう美しい宝飾や衣装に身を包んだ煌びやかなインド人マダム達の集いが行われていました。カレーに限らず豪勢な肉料理に加え山のようなナンがバスケットでテーブルをまわっているのが印象的です。店内に楽しそうな笑い声が響き渡り、よく食べ、よく笑いを地でいっているかのよう・・。美しさ、そして健康の秘訣なのでしょうね。そして、夏はやっぱりカレーだね!!!

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ