GWが明け
ここから入梅までの時季は
季節の変り目特有の
気まぐれなお天気が続きやすくなり
五月晴れにお目にかかる日も
意外と少ないことに
気づかされたりします。
長い入梅前のひととき。
ペースをそれぞれに
整えるにあたって
新年度から
慣れ始めてきた生活環境や
陽気といった
外的環境はもちろん
ご自信の内なる環境をも
しっかり把握しながら
バランスを上手に
とっていらっしゃると
よいかと思います。
今のご自身がどうなっているのか
きちんと把握なさりたい時には
身体のこと、心のこと
今の状態、状況を
医学的な視点からも
的確に見極めゆくお手伝いを
対話を通していたしますので
ぜひ、お気軽に
ノックなさってみてくださいね!
🌿🌿🌿🌿🌿
【5月の都内および首都圏のカウンセリング】
5月25日(日)午後 ~ 5月27日(火)(最終枠の開始14時)
昨年9月以降、初日の日曜を従来より早い時間から都内で対応させていただき
最終日を夜半の長野での対面やオンラインに備え早く切り上げる形にて試運転中です。
今後もその都度、ご依頼いただく皆様のご都合と傾向と照らしあわせ柔軟に対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
現在、カレンダー上の
当該日・時間には
長野の安曇野ルームにて
対面カウンセリングを希望なさる
クライエント様からのご予約が
ダブって入らぬよう
空いている時間枠もあえて
×を入れている状況です。
毎月のことながら
継続の方々のご予約で
既に埋まっている枠も多いですが
まずは、一度、ご希望を
お聴かせいただければと思います。
ご予約の際は、こちらの
問い合わせフォームより
よろしくお願いいたします。
※カレンダーにある予約枠時間外
(10時前、22時半以降)
のご希望についても
お問い合わせフォームより
ご連絡ください。
********🍀*******
『都内カウンセリングへの質問コーナー17』
(引き続き皆様よりお寄せいただいた質問を挙げています)
Q.
両親をはじめ家族共々一緒に
カウンセリングをお願いしたいのですが
どのような形になっていますでしょうか。
A.
質問いただきありがとうございます。
長野のルームでの
対面カウンセリングや
オンラインでも
そうなのですが
いきなり初めての段階から
ご家族皆様で
お越しになられる(参加なさる)方々も
いらっしゃいます。
また、当方が訪問させていただき
ご家族皆様と初めてお目にかかり
家族カウンセリングを
させていただくこともございます。
都内・首都圏でも同じように
比較的静かに話せるカフェやラウンジにて
ご家族でお話をいただく
あるいは、訪問させていただき
お話を伺わせていただいております。
都内・首都圏の
カウンセリングにおいては
まず個人でお申し込みいただいた方の
主訴と繋がる大事な根っこの部分として
家族の課題が挙がることが多く
一旦は、個人様のカウンセリングを
重ねて実施させていただいているうちに
受けていただいているご本人の意思で
縁遠くなっていた、あるいは
なかなか思うような会話ができない
ご家族をご紹介いただき
親御さんから先に別途
お話を伺わせていただいてから
家族でカウンセリング
という流れもあれば
個人を重ねてから
家族で対話をする場面に至るケースなど
やはりそれぞれでしょうか。
家族カウンセリングは
参加なさる人数によって
時間や料金が変わりますが
基本的には長時間に及ぶ
カウンセリングです。
参加くださる皆さんからは
あっという間過ぎて
全然足りない・・との
お言葉も多いですが
お一人お一人が
お気持ちに納得がいったうえで
ご参加いただき
大切な時間と
なさっていただけましたら
何より幸いです。
☆皆さまよりお問い合わせいただいた問いに
回答させていただいたものを挙げさせていただきます。
これまでの質問はこちらから
【都内カウンセリングへの質問コーナー1】
【都内カウンセリングへの質問コーナー2】
【都内カウンセリングへの質問コーナー3】
【都内カウンセリングへの質問コーナー4】
【都内カウンセリングへの質問コーナー5】
【都内カウンセリングへの質問コーナー6】
【都内カウンセリングへの質問コーナー7】
【都内カウンセリングへの質問コーナー8】
【都内カウンセリングへの質問コーナー9】
【都内カウンセリングへの質問コーナー10】
【都内カウンセリングへの質問コーナー11】
【都内カウンセリングへの質問コーナー12】
【都内カウンセリングへの質問コーナー13】
【都内カウンセリングヘの質問コーナー14】
【都内カウンセリングへの質問コーナー15】
【都内カウンセリングへの質問コーナー16】
◎檜、イネ科の花粉症を持つ私は
ここからの季節でも
アカシアの花で
くしゃみが止まりません。
咳やくしゃみが出る方においては
恐れ入りますが
お目にかかる際には
マスクを持参して
お越しいただけますよう
ご協力願います。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
ハーモニー2025年5月8日まだまだ魅せられたい長野 その2(寝覚めの床)
お知らせ2025年5月7日5月の都内カウンセリングのお知らせ
ハーモニー2025年5月6日まだまだ魅せられたい長野 その1(奈良井宿から寝覚めの床へ)
きょうのつぶやき2025年5月5日こどもも、そしてかつてこどもだったおとなも・・