新年度を迎えて最初の週末
いかがお過ごしでしょうか。
季節の緩やかな移行とは
言い難いような
激しい陽気の変化に晒され
身体の調子を整えるのに
苦労なさった方々も
多かったかもしれませんね。
長いこと
言い続けてまいりましたが
外的な環境の変化に際し
知らず知らずのうちに身体や心に
疲労が溜ってゆく
そんな時季こそ
「基本の”き”」を大切に・・。
しつこいほど
こちらのブログでは
申し上げてきましたが
食べること
眠ること
この2つは、今の心身の状態が
どのような状態であれ
万人にとって最も効果的な
何より大切なことなのでしょう。
もちろん、少しでも
元気があるのならば
笑うことをはじめ
心が軽やかになるようなことを
無理なく楽しむことから
好きなことや興味のあることに
無心で取り組むことなど
お一人お一人に合った
転換方法を用いて
日々、明日への英気を養い
活力を増すこともよいかと思います。
それでも基本は、食べて、眠る。
当たり前すぎることですが
私たち人間が
日々是、健康のために意識して
あれこれ努力していることよりも
本来、体内で自然に行われている
自然治癒の機能をしっかり
発動させることのほうが
心身のバランスを取り戻すには
実は大切だったりするのかもしれません。
足りない部分は補い
多い部分は減らし
各細胞が自発的に互いに調和し合い
完全なるバランスを保っている
私たちの身体に生来備わる力を信じて
それら機能が働きやすい
環境を作っていくことが
改めて大切だと感じています。
私たちの内部にちゃんとある
自然治癒の力を機能させて
明日から始まる新しい1週間も
健やかにお過ごしいただけたらと思うのです。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
ハーモニー2025年4月6日細胞たちの自発的な調和
きょうのつぶやき2025年4月5日たくさんの力をお借りして
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り