お隣の丸い椿の赤い花

 

昨日のブログにも綴った
昨朝の ”おいおい!” は

昼頃には ”なんじゃぁこりゃぁ~~!!”
の絶叫に変わっており

朝から晩まで
次から次へと続く
カウンセリングをこなす傍ら

ざわつく気持ちは
瞬時に変換装置を用い
リセットかけながらも

合間合間の隙間時間には
できることを
片っ端から対処しながらも
ざわざわ感は続くわけです。

 

何が起こっても
仕事に入ったらそこには動じず
全身の五感と意識を
目の前のことに集中させる。

そこは徹底させています。

 

相談室を支えてくださる
様々な専門家チームが
わずかな時間の当方からのSOSに

それぞれの専門分野における
対応で速やかに助けてくださり

何より、ありがたいことだなと
改めてチームの力を実感したのでした。

 

今回はハード面というよりは
ソフト面における技術的な
トラブルシュートではあったのですが

安心できるって大切なことだなと
改めて再実感し

この体制があること
そのこと自体にはもちろん

こうして仕事中であっても
瞬時にご協力いただける
専門家の皆さんが身近にあることに

心からの感謝とお礼を
申し上げたいと思っています。

 

私も内心パニくりつつも
久しぶりにフルに頭を使う機会でした。

 

元々のタイプが
自分一人が何もかも掌握&管理
というよりは

把握はしていますし
自分でも当然ながら
ひと通りやるものの

管理はすれども
責任はまとめて持つので

専門性の高いところは
その道の専門家の力を
お借りして・・と

餅は餅屋の意識も強いとあって

こうしたトラブルがあると
なおさらチームの力を
実感いたします。

 

本当に多くの皆様に
迅速な対応と共に助けていただき
感謝しかありません。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ