誰かが、何かが
幸せにしてくれる。
もちろん、そんな時も
あることでしょう。
でも、大切なのは
ご自身の内側が
ほっこり温かくなって
感じたその暖かさを
他の誰かに
やさしさや思いやりに変換して
自然と分かち合いたくなる。
幸せはどこかで
あるいは
誰かのところで
留まったままであるものでは
本来ないからなのでしょう。
当たり前だと感じる
日常、そして心の安寧は
決して当たり前のことではなく・・。
誰かにやさしくされたら
思いやりのある言葉をいただいたら
そのお相手でなくとも
次に出逢った誰かへと
今日も、皆さんの幸せのバトンが
伝わりゆく一日となりますように。
◎新潟中越地震から20年が経つのですね。夕方ニュースの最中に共同ピーコ(速報を知らせるサイレン)が報道センター内に次々と鳴り響いた瞬間と覚えた戦慄を、他の事件災害と同じく当日が巡り来ると、やはりつい先日のことのように思い出します。今日に至るまで、日本の各地において、様々な自然災害と向き合った記憶、記録を未来への貴重でかけがえのない学び・教訓として被災地域の皆様や識者に限らず多くの方々が伝え続けてくださっていることに改めて感謝すると同時に、その学びを受けて今の自分にできることをも考え続ける毎日です。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.