本日も、朝から
かなり乾燥はしていますが
真っ青な空が広がる
心地よいお天気です。
皆さんにもご協力いただき
オンラインで対応させていただくなど
冬の洗礼のような状況を
何とか乗り切りほっとしていると
家族の薬をいただきたく
連絡したクリニックから
聞く限りでは
再罹患がものすごく多いとのこと。
それはたまったものではない
勘弁してくれよ~と
思っているのですが
結局、自然界に「陰」の要素が増える
この時季の影響を
受けすぎないためには
自分自身の縮こまった身体や
収縮した毛細血管の
血の巡りをよくするために
衣食を通して
身体を冷やさぬよう
暖めることはもちろん
適度な活動、運動を通して
気血の滞りを防ぐことが
必要なのだなと実感しています。
「お大事に」。
具合を悪くしている最中や
回復した予後に
言葉がけされやすい文言ですが
いやいや、元気なうちから
どんな時も
そうなる前に
「お大事に」なのかもしれません。。。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
きょうのつぶやき2025年4月11日あれも私、これも私
大切なこと2025年4月10日開花も好いけど蕾もね!
小さなしあわせの種2025年4月9日色のある世界と希望
こころ2025年4月8日根、張っていこう~~!
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.