タイトルは昔、中山美穂さんが
アイドルだった時代に歌った
「WAKU WAKU させて」より。
懐かしいですね~、みぽりん。
毎日のカウンセリング業務の中で
一部、コンサルティングと
ならざるを得ない部分もあり
日々、柔軟に対応させていただいています。
経営や事業の政策に関するものの他
多いのは統一地方選をはじめ
選挙のコンサルでしょうか。
むしろカウンセリングよりも
携わらせていただく歳月は長く
志を抱いた方々を
見えない後方より
それぞれオーダーメイドで
心理面を含め、様々な面から
お手伝いさせていただいています。
私自身が後援会をそのままにして
自分の好きな仕事に
没頭している立場ですが
資質はあるかもしれない
けれども
政治への情熱はない。
そんなところだと本人は思っています。
今現在の仕事を通して
コツコツと世の中に
貢献させていただきたい所存です。
ぜひ、志のある方々に
輝きながら国や地域を
さらに発展させる牽引力となって
お力を発揮していただきたい。
そう思っています。
ブレインストーミングを通し
その方の持つ様々な魅力を引き出し
常に胸にはあるけれど
まだ定まりきれていない部分を
具体化し一緒に描いていると
ワクワクしてくることが多々あります。
それはきっと、ご自身が
自らの描いたビジョンが実現した未来を
想像しながら
ワクワクしてきていらっしゃるから・・
そう思っています。
ワクワクした気持ちというのは
これまた本当によく伝播します。
自らがワクワクしながら行うことは
どのような分野においても
携わるその場全体をワクワクさせながら
力を底上げしていくように感じています。
本来は、政(まつりごと)とは
そういうもので
あったはずなのですが・・。
どのような分野であっても
やってる本人が
ワクワクしていることは
とても大切なことだと思っています。
ワクワクは地上から足が浮いた
ふわふわとは異なり
未来を創造する原動力そのものだからです。
まずはこの国に住まう
お一人お一人が
ご自身の日常にワクワクできるよう。
はい、もちろん私も毎日
自らがワクワクしながら
その発信基地でありたいと
思っています。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
“わっくわくさせてよ~♫(政とワクワク感)” に対して1件のコメントがあります。