この時季の台風は、通り過ぎた途端
ぐんと秋が深まったように感じられ
気温も下がりますね。
今朝は我が家の室内温度計が
12℃を指しており驚きました。
タオルケットが毛布に
冷房や扇風機が暖房器具へと
代わる日も
近いのではないかしら。
先日もブログに綴ったばかりですが
この時季特有の体内外の乾燥ほか
急速に冷えていることも感じられます。
冒頭の写真は大町市内で見つけた
つい先日のトマト畑の様子ですが
あれだけ心地よかった夏野菜が
寒々しく感じられるほど。
季節の変わり目の身体の扱い方で
冬を迎えてからの身体の不調が
かなり緩和、あるいは軽減されます。
冬を迎えてから慌てて温めるのではなく
できれば通年、少なくとも
この季節の変わり目の時季のお身体を
いつも以上に丁寧、かつ大切に
扱っていきたいものです。

安曇野市内の稲穂。既に稲刈りが終わった田も多いのですが黄金色の持つ暖かさにほっとします
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.