誰よりも
労いの気持ちや言葉を
向けて欲しいのは
家族、パートナー
友人や職場の仲間ではなく
他でもないあなたご自身。
眩い朝陽を浴びて目を覚まし
夜の暗闇に身を横たえるまで
終日その使命をまっとうしようと
動き続けるすべての細胞。
いつも周りや他者を先に
気遣ってしまっていたのだとしても
ほんとうは一番わかっている
ご自身の日々の並みならぬがんばり。
温かな労いの気持ちを
本人から向けらえた
心や体は
また明日からも健気に
大切なあなたのために
活動を続けてくださることでしょう。
だから、今日も
朝が来たら目を覚まし
日常生活を新たな気持ちで始めた
誰よりも大切なご自身に
「きょうもありがとう」と
労いの一言を告げて終える
素敵な一日でありますように。
決してあたりまえではない
日々の生命活動のがんばりに
心から労いを・・・。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
季節のたより2025年4月4日春の精に救われて
大切なこと2025年4月3日小さくとも生命の火がある限り
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.