少しくさくさしたような
気分のとき
今日あった良いことを
数え上げ、思い出したら
気分が良くなりました。
いつのまにか
クライエントさんの口から
こんな言葉が自然に
漏れ出るようになると
私までうれしい気持ちになります。
そうは思えないときが
たとえそこに辿り着くまでの
道中にあったのだとしても
ご自身で変わろうと決意され
思考や行動を変え
日々積み重ねていった
結果なのだと思います。
ささやかな変化が
やがては大きな変革に
つながっていく。
これは経験した人にしか
わからない感覚かもしれません。
雨降りが続く安曇野では
すっかり冬の色彩に辺りは染まり
マイナス気温を記録するほど
冷え込む日も増えてきました。
おいしいものを食べたり
暖かで肌さわりの良いものに
触れてみたり
この時季ならではの
風景を眺め味わったり
人との関わりから
良いエネルギーをいただいたり
自分にとっての心地よさや
ささやかな幸せ感って
それぞれありますものね。
ささやかな心の導火線を大切に
”幸せは自ら生み出し
周りと共有しながら
さらに大きくしていくもの”
冬の雨に見舞われる本日も
これを実感していきたいなと思います。
◎写真のパン屋を紹介したブログ 「わたしのお気にいり(小さなパン工房「ル・トレフル」)」
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
お知らせ2025年9月4日9月の都内カウンセリングのお知らせ
ハーモニー2025年9月3日つつがない毎日と周囲の力添え
お知らせ2025年9月2日お詫びと現状報告(公式サイトの不具合に関する)
小さなしあわせの種2025年9月1日第八章を終えて