我が家の庭の片隅で
ひっそり誰にも知られず
支柱に巻き付いていた
クレマチス(テッセン)。
入梅前あたりから花や蕾がつき
そのうちのいくつかは
毎日蕾をつけていきます。
誰にも構われずにあっても
誰のためにでもなく
ただ与えられた生命を輝かす。
そのためだけに
美しく咲き誇る姿にしびれました。
日頃から手をかけ愛でている
庭、花壇、鉢植えの花とは
ちょっと違う孤高で高潔な
凛とした姿です。
今日、七夕の朝
雨降りの中を薄曇りの空へ
突き出すような蕾をみて
勇気づけられる気分になりました。
ころころ変わる
梅雨時の空模様のように
私たちの人生には
喜びも悲しみも共にあるけれど
どちらが背景にあろうとも
生命がきらめくように生きたい。
そんな風に思えてきます。
薄曇りの空を振り仰ぎ
”人生の喜びも悲しみも
どんとこ~い!
やってくるものすべてを
価値あるきらきらの素に
変えてやる~っっっ”
織姫さま、彦星さま。
私のお願いごとならぬ
”雄たけび”
届きましたでしょうか。
喜びも悲しみも
すべて材料として
人生を自分にしか生み出せない
大いなる芸術作品のように
コツコツと
時にダイナミックに
創造していけたらいいですよね。
皆さんのお願いごと(雄たけび)も
天に届きますように・・。
投稿者プロフィール
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
- 大切なこと2025年1月15日積もった思い
- きょうのつぶやき2025年1月14日言葉の真意と着地点(「やさしいから・・」「大丈夫?」)
- こころ2025年1月13日晴れ姿と自覚(成人の日)
- 日々のほっこり2025年1月12日季節の行事「どんど焼き」ならぬ「三九郎」
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.