これは恋愛や夫婦に限ったことでなく
すべての関係について言えますが
与えられるよりも、与えたほうが
愛はずっと大きくなる。
そんな気がします。
他人にした良いことは忘れてしまっても
してもらった良いことは忘れずにいる。
そんな人になりたいと思います。
与えてもらうことばかりを望んでも
完全に満たされることはありません。
そこから生まれるのは
もっと、もっと、という
寂しさや不安、悲しみといった物足りなさ。
だんだんと内側へと向かう小さな愛です。
ちっぽけな自分に入る限られた小さな愛より
他者や世界に向けて自ら放つ愛のほうが
どれだけ大きく、また幸福感を伴うものか
きっと、皆さんも経験されているはず。
愛はエネルギーに似ています。
使えば使うほどさらに湧き上がって
使わなければだんだんに枯渇してゆく。
与えられるより、与える愛。
どんなときも
どのような関係であっても
心を開くのは
まずは自分からですね。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
きょうのつぶやき2025年4月11日あれも私、これも私
大切なこと2025年4月10日開花も好いけど蕾もね!
小さなしあわせの種2025年4月9日色のある世界と希望
こころ2025年4月8日根、張っていこう~~!
予約をする(空席確認)
小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.