大切なこと
経験者の思い

    1月27日、昨日は アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所 (ポーランド・オシフィエンチム市)の 解放から80周年だったのですね。   昨今、各国のドキュメンタリーが 続けざまに放映 […]

続きを読む
こころ
力を注ぐところ

    疾患の影響もあって 怒りをなかなか収めることが 難しかったという方々が 言葉にして表出することで その思いを誰かに 聴いてもらえることを経験し 「自分の苦しいと思うことを 誰かに話してもいいん […]

続きを読む
日々のほっこり
たまにはいいんじゃない?

    1月最後の日曜日 寒気が南下しているらしく 一旦、緩んだ冷え込みが 再び盛り返している安曇野です。   早いもので、明けたばかりの 2025年も1ヶ月が 過ぎようとしています。 &n […]

続きを読む
食べもの紀行
食べてあったまろう(善光寺『門前茶寮 弥生座』)

    先日、出向いた長野市内にて 仕事を終え両親とわずかな時間 散策をした善光寺さん。   とても楽しみにしていた 「せいろ蒸し」のお料理を 堪能してきました。   どれも美味し […]

続きを読む
きょうのつぶやき
あったかいね

    昨日、午前の仕事を終えて 午後からは長野市内に 出向く所用があり 仕事であるとはいえ せっかくだからと 運転する車に両親をも乗せ 夜半から 安曇野ルームで再開する セッションまでに戻るよう 現 […]

続きを読む
相談室への質問
教えて、まあくん その9(お電話でのご予約)

    相談室のマスコット しろくまの ”まあくん” が 皆さんからいただいた質問に お答えするコーナーです。   さて、本年最初となる 本日の質問は次の通り。   Q. フリーダ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
力が抜けるような癒し

    日常のなかにある ”くすっ” だったり ”にやっ” だったり 皆さんそれぞれ ほっこりスイッチのポイントは 異なるでしょうが 日常の中で これを見ちゃったら 怒れないよなぁ 心から笑ってしまう […]

続きを読む
こころ
試着室の新しい服と脱ぎ置いた服(気づきと進化)

    心のなかでご自身に関する 大切な気づきを得たりすると あるいは、 その気づきに至るまでの 道中の終盤辺りで そこに至るまで 一生懸命生きていたご自身に ダメ出しをしたり ×をつけている そんな […]

続きを読む
小さなしあわせの種
冬季のほっこりタイム

      昨日より都内に戻り 仕事をしていますが 新しく迎えた本日、月曜からは 全国的に冷え込みが少し緩む 1週間となるのでしょうか。   それにしても 現在住まう安曇野の先週1 […]

続きを読む
ハーモニー
見えないけれども繋がっている

    この世の中にある ご縁というものの ある種強さのようなものに 思わず感動して「あぁ!」と 唸ってしまうことがあります。   守秘義務を徹底する 職種とあって 私の日々の仕事においては […]

続きを読む