小さなしあわせの種
第二章を終えて(春らんらん)
12章で展開する2025年の物語。 ”第二章は、真冬日の冷え込みの中で 暖かな春の兆しを一つ一つ見つけてゆく” そんな1ヶ月、章だったように 私個人的には感じています。 引き続き、溢れるような […]
同じ日に覚える真冬と春
朝一番の午前の枠の来訪者を 迎えた際に交わした言葉は 「今朝も冷えましたね」。 ですが、午後からは 予報通りに一転して たいへん春めいた 穏やかな陽気に 変わってきています。 & […]
電波ジャックと大人の温もりに触れて
写真は、先日立ち寄った 埼玉県は比企郡ときがわ町にある 「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」 より食堂の一角のショットです。 レトロ感満載ですが ふと、昭和を感じる時間に 改めて思 […]
響きの花束(歌の力)山の中のサロンにて
昨日も朝からかなり冷え込む 一日でした。 一仕事終えて、運転し 向かう先は お馴染み越生の山の中にある 黒山のサロンです。 今回2回目となる 432HzピアニストのKUNIKOさ […]
笑いで心を揉みほぐす
昨晩、最終枠を終えて 居間に戻った私の目の前には 家族が前の番組を 観ていたのでしょうか。 つけたままのテレビに 地上波で放映中だった 『翔んで埼玉~琵琶湖から愛をこめて』 が目に入るっ! & […]
鬼も、福もどちらも内?
暦のうえで「節分」の本日。 今年、2025年は 2月3日ではなく 2月2日なのですね。 我が家はおひな祭りの 3月3日のゴロに つられてなのでしょうか。 2月2日を何故か「節分」 […]
力が抜けるような癒し
日常のなかにある ”くすっ” だったり ”にやっ” だったり 皆さんそれぞれ ほっこりスイッチのポイントは 異なるでしょうが 日常の中で これを見ちゃったら 怒れないよなぁ 心から笑ってしまう […]
冬季のほっこりタイム
昨日より都内に戻り 仕事をしていますが 新しく迎えた本日、月曜からは 全国的に冷え込みが少し緩む 1週間となるのでしょうか。 それにしても 現在住まう安曇野の先週1 […]