小さなしあわせの種

小さなしあわせの種
第七章を終えて

    12章で展開する2025年の物語。   ”第七章は、私にとって 怒濤のように過ぎ去った と思える程 勢いがものすごく ボリュームとスピード感があった そして、そこに身体も心も 流れに […]

続きを読む
小さなしあわせの種
夏の観光地と夏のお清め

    酷暑が続いたまま7月の最終日を迎えています。   昨日は、大安だったこともあり 仕事の合間に前々から予定していた 松本市内の神社に出向いてきました。   昨年のブログでは […]

続きを読む
小さなしあわせの種
小さな幸せ、みぃつけた!

    昨日、都内より夜半に長野へ戻るに際し 19時から深夜まで 戻った長野で続く 夜半の仕事に備え 余裕を見て列車に飛び乗るも どうやら車内アナウンスによると 長野県でも終点に近いエリアでは 降雨が […]

続きを読む
ハーモニー
雨上がりの空気感

    ここのところ続く 全国的にみられる不安定なお天気。 私の住まう安曇野でも 昨日はびっくりするような 大雨に見舞われ まさにバケツをひっくり返したような 降雨の勢いに驚いたばかりです。 &nbs […]

続きを読む
季節のたより
暑中お見舞い申し上げます(2025)

    暑中お見舞い申し上げます🌻   本日も夕方以降は 雨の予報は出ているも 朝から暑い一日でして 毎日、朝から晩までの 毎セッション つまり 1時間半から2時間おきに 「今日も暑いですね […]

続きを読む
小さなしあわせの種
ちいさき花にも

  父が関わる地域の 高齢者による活動の一つに 花作りがあります。   花壇にたくさんのお花を植え 皆で管理をする活動らしいのですが 余った苗をいただいてきて 我が家のプランターで それらを育てること […]

続きを読む
小さなしあわせの種
すっ、ぴたっとくるもの

    写真そのものは6月中に撮ったものですが 街のあちこちに見かける ラベンダーに似た雰囲気を持つこのお花。   キャットミントというのだそうです。   春から夏にかけて随所で見 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
咲いた、咲いた、夏が咲いた

    5月に訪ねた知人宅で 小さな苗木を鉢ごと いただいたことがあります。   眺める度に ぐんぐん、ぐんぐん 茎が伸び、葉がつく様子に 「どんな花が咲くのだろう?」 とワクワクしていまし […]

続きを読む
小さなしあわせの種
第六章を終えて

    12章で展開する2025年の物語。   ”第六章は、私にとって 賑やかさの中を その都度、ぴょんぴょんぴょん と軽やかに飛び越えてゆく” そんな時間が印象的な 1ヶ月だったように感じ […]

続きを読む
小さなしあわせの種
お暑ぅございます

    6月の最終日。 いかがお過ごしでしょうか?   それにしても お暑ぅございます。   涼やかな花菖蒲のお写真で 本日は言葉を綴る代わりに 涼やかさを 送らせていただきます。 […]

続きを読む