2025年9月16日
車を走らせていた ご近所の道路脇で レースフラワーだと思い 眺めていた花が 実はニラの花だと 最近になって他者から教えていただき 初めて知りました。 8月下旬から10月にかけて まさに初秋、秋 […]
2025年9月12日
本日、金曜日を終えた明日からは 初秋の3連休となりますね。 お天気が全国的に 少しぐずつくようですが 一時的であれ 暑さが落ち着くタイミングとあって ここまで、無意識に 気を張っ […]
2025年9月11日
昨日、午前中のセッションを終え しばし休み時間をいただき 夜半から深夜にかけて 再開するセッションまでに 脱走して訪ねた先は 木曽は開田高原にある 『木曽馬の里』でした。 ずっと […]
2025年9月10日
知人から鉢に入った 小さな苗としていただいた植物に いつのまにやら葉が茂り 丈が伸び、花が咲き 気づいたら実がついていました。 何の苗なのか 最初からわからないからこそ ワクワク […]
2025年9月1日
12章で展開する2025年の物語。 ”第八章は、私にとって この季節ならではの ご来所くださる方々の思いや 出来事に出逢う” そんな、大変慌ただしくも 心がほっこりじんとするよう […]
2025年8月30日
桃のケーキが主流だった パティスリーにも 秋の味覚が並び始めるのも もう時間の問題でしょうか。 8月に紹介した 丸ごと桃を使ったケーキも 日ごとに扱う個数 ひいては ショーケース […]
2025年8月28日
あっという間に夜半を迎えています。 今日の安曇野は、朝から 秋めいた過ごしやすい陽気でした。 気温は相変わらず30℃を超えるも 空が高く、空気が抜けて 湿気もないので 清々しい空 […]
2025年8月27日
何か花の写真が欲しくて 休憩時に覗いた家庭菜園のオクラ。 今日は、朝から曇り空で いつ降り出してもおかしくないような 空模様でした。 こうして、午後のセッションを終 […]
2025年8月24日
都内へ戻る移動日ですが 相変わらず 観光客で混み合う列車。 しかも、今日もおひさまは 力強くギラついています。 長野における 朝から続くセッションを終え 最も暑い時間を迎えての […]
2025年8月21日
昨日、20日は 17時、19時の枠を 休診ならぬ休室にさせていただき 長野県は松本市内で開催中の 「セイジ・オザワ松本フェスティバル」にて 中日であるオペラ『夏の夜の夢』を 鑑賞に出かけてきま […]