小松さんってどんな人?

小さなしあわせの種
第四章を終えて

    12章で展開する2025年の物語。   ”第四章は、私にとって 時勢や世のその時々の傾向を 周囲からつぶさに 感じ取りながらも 実は、これは年明け辺りから 猛烈に感じている部分もあり […]

続きを読む
小さなしあわせの種
いい匂いのひと

    写真は、先日伺った知人のお宅の お隣さんの庭先に咲く「匂いスイセン」。 名前も、写真撮影を 立ち会ってくださった知人から 教えていただきました。   お邪魔している最中から 窓の外に […]

続きを読む
小さなしあわせの種
電波ジャックと大人の温もりに触れて

    写真は、先日立ち寄った 埼玉県は比企郡ときがわ町にある 「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」 より食堂の一角のショットです。   レトロ感満載ですが ふと、昭和を感じる時間に 改めて思 […]

続きを読む
こころ
カレンダーの『小松さん』印

    我が家の庭が 晩秋、最後の賑わいを見せています。 夜通しの雨があがった朝は 引き続き、季節外れに暖かくて これから寒い冬を迎えることを 忘れてしまいそうな勢いです。   来週になって […]

続きを読む
大切なこと
更新された自分を感じる

    先月のブログに綴った内容に 『過去からの連絡』 というものがありました。   しばらくご無沙汰していた かつて接点のあった人々だったり かつての自分が 日々を過ごしていた場所から 久 […]

続きを読む
ハーモニー
メンタルヘルス

    10月10日は ”世界メンタルヘルスデー”。 今年のテーマは 「今こそ職場でメンタルヘルスを優先しよう」 なのだそうですね。   私たち一人一人が こうした機会にこそ 世間に溢れる […]

続きを読む
小松さんってどんな人?
馬刺しとアタシ

    お世話になっていた 都内の仲良し漢方医に 言われたこと。   ”長野でなら運転免許の取得もいいけれど 馬に乗れるようになってもいいんじゃない?”   住まいを都心から長野へ […]

続きを読む
きょうのつぶやき
私の10代と2冊のエッセイ

    中学に入るか入らないの 10代の時分から 20代前半にかけて 何度か繰り返し読んだエッセイに 犬養道子さんの『お嬢さん放浪記』 そして、昨日訃報が伝えられた 小澤征爾さんの『ボクの音楽武者修行 […]

続きを読む
小松さんってどんな人?
小松さんってこんな人 Part 6 & Part 7

    昨年末までお世話になった 心理相談室にて 事務局を担当くださっている お二人のカウンセラーさんより いただいたメッセージを ご紹介させていただきます。   お二人とも昨秋(2023年 […]

続きを読む
小松さんってどんな人?
小松さんってこんな人 Part 5

    昨年末までお世話になった 心理相談室の竹内代表より 綴っていただいた 私についてのご紹介文を こちらに掲載させていただきます。   どんな時も、私らしく 生き生きと お仕事させていた […]

続きを読む