日々のほっこり

日々のほっこり
恋しや、おしくらまんじゅう

    最初にお断りしておきますが 本日の写真は今冬のものではなく 昨年の冬の ”槙(まき)の木” です。   昨日のブログではないですが こちら大きな槙の木も2本 数年前に切り倒し 切り株 […]

続きを読む
大切なこと
終活と庭の新しい切り株たち

    先日終えた 今月の帰京中に 長野の住まいでは 庭の屋敷林を何本かまとめて 庭師さんにお願いして 切り倒していただくことに。   長野のこの土地と屋敷を この先残すにせよ 残さず手放す […]

続きを読む
日々のほっこり
春の香りに癒やされて

    昨晩から朝にかけては 冷え込みましたが 日中は暖かい土曜の安曇野です。   我が家のあちこちに飾った スイートピーが とても高貴な香りを放っています。 種類にもよるのでしょうかね? […]

続きを読む
小さなしあわせの種
電波ジャックと大人の温もりに触れて

    写真は、先日立ち寄った 埼玉県は比企郡ときがわ町にある 「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」 より食堂の一角のショットです。   レトロ感満載ですが ふと、昭和を感じる時間に 改めて思 […]

続きを読む
大切なこと
生命のリズムを取り戻す時空間

    人にはそれぞれの 心地よいペースや 細胞のリズムがあって・・ もちろん、私たちには 環境に適応する力も 持ち合わせているとあって その場、その場で 柔軟に対応しながら 居る場所によって様々に […]

続きを読む
日々のほっこり
冬の暗闇と静寂

    写真は、先月訪ねた 長野市は「善光寺」さんの 本殿や門を背にして 写した参道からの眺め。 夜半というよりは 宵の口だったと思いますが 照明が賑やかで 観光地ならではという感じがします。 &nb […]

続きを読む
季節のたより
鬼も、福もどちらも内?

    暦のうえで「節分」の本日。 今年、2025年は 2月3日ではなく 2月2日なのですね。   我が家はおひな祭りの 3月3日のゴロに つられてなのでしょうか。 2月2日を何故か「節分」 […]

続きを読む
きょうのつぶやき
早起きは三文の徳

    お越しになる皆さんの口から ぽつっとと放たれる ある種つぶやきのような 主訴とは異なる 何気ない雑談の中に タイトルのような 発言がよく聞かれます。   私自身、毎年夏場になると お […]

続きを読む
ハーモニー
灯りと温もり

    冷え込みはまだ続く 春が待ち遠しい真冬日です。   午前中の枠の来訪者が お越しになる時分から 雪が強風に乗って舞っており 今現在も空は灰色の雪雲に覆われ 里山を包んでいます。 &n […]

続きを読む
日々のほっこり
たまにはいいんじゃない?

    1月最後の日曜日 寒気が南下しているらしく 一旦、緩んだ冷え込みが 再び盛り返している安曇野です。   早いもので、明けたばかりの 2025年も1ヶ月が 過ぎようとしています。 &n […]

続きを読む