小さなしあわせの種
第二章を終えて(春らんらん)

  12章で展開する2025年の物語。 ”第二章は、真冬日の冷え込みの中で 暖かな春の兆しを一つ一つ見つけてゆく” そんな1ヶ月、章だったように 私個人的には感じています。   引き続き、溢れるような […]

続きを読む
大切なこと
真似と後追い

職場の悩みでいただくご相談に 作品や企画、アイデアや文言を 同僚や同業者に持っていかれる というものが 結構あったりします。 一時流行った、略語を用い 好いと思ったことを 「徹底的にパクる」と 口にしていた人を思い出しま […]

続きを読む
食べて癒す
召しませ、春を!(2025年)

    相変わらず 頭の中で『どこかで春が』 が流れ続けている 春の陽気に見舞われた 安曇野ルームです。   それでも、毎日 朝イチの枠の方にとっては ルームが暖まりきらず オイルヒーターも […]

続きを読む
お知らせ
3月の都内カウンセリングのお知らせ

    暖冬だと聴いていた今冬は つい最近までの寒波をはじめ 例年以上に冷え込みも また、地域によっては雪も 大変な時期でした。   3月を前に、冬日から一転して 気温は上昇しており 全国的 […]

続きを読む
小さなしあわせの種
同じ日に覚える真冬と春

    朝一番の午前の枠の来訪者を 迎えた際に交わした言葉は 「今朝も冷えましたね」。   ですが、午後からは 予報通りに一転して たいへん春めいた 穏やかな陽気に 変わってきています。 & […]

続きを読む
きょうのつぶやき
笑い続ける兵士

    昨晩のNHKの番組を ご覧になられた皆さんも 多くいらっしゃることでしょう。   ウクライナ侵攻から 3年を迎えた本日に先立ち いくつかドキュメンタリーが 放映されていました。 &n […]

続きを読む
季節のたより
猫と凍結防止帯

    連休の中日も冷えていますね。 今冬2度目となる 屋内2箇所の水道の お湯が出ない状態に こちらもなんだか慣れてきて 耐性ができてくるから 不思議なものです。 慌てることなく 「あぁ、そうなんで […]

続きを読む
日々のほっこり
恋しや、おしくらまんじゅう

    最初にお断りしておきますが 本日の写真は今冬のものではなく 昨年の冬の ”槙(まき)の木” です。   昨日のブログではないですが こちら大きな槙の木も2本 数年前に切り倒し 切り株 […]

続きを読む
大切なこと
終活と庭の新しい切り株たち

    先日終えた 今月の帰京中に 長野の住まいでは 庭の屋敷林を何本かまとめて 庭師さんにお願いして 切り倒していただくことに。   長野のこの土地と屋敷を この先残すにせよ 残さず手放す […]

続きを読む
きょうのつぶやき
明日、そしてその先への思い

  例年ですと2月の中下旬になると ひと足どころか かなり早い年明けの時季より お顔を覗かせている春の象徴 椿の蕾と並んで息吹を感じる 福寿草を庭のあちこちで 見かけるのですが 今年はまだ姿をどこにも 見かけて […]

続きを読む