白馬の山1

 

ダイナミックな雪山の写真ですが
地元の方々がおっしゃるには

訪ねる前日に降雪があるも
すぐに溶けてしまい

まだまだ季節感は
秋の名残が強く

平野部に本格的な降雪があるのは
12月に入ってからなのでは

といった声が多く聞かれました。

年ごとに微妙に異なるのだそうです。

 

本日から都内へ戻り
仕事をしておりますが

雪山のある雄大な景色が
別世界のように感じられます。

 

私としては、安曇野から
日常的には遠方に眺める
大町・白馬方面の山脈が

車窓や降り立った土地で
目の前に見られることは
感動でしかありません。

 

車窓から眺める風景は
霧と霜で真っ白に包まれた
独特の世界でしたが

霧が晴れ、霜が日光に
溶かされてゆくと

そこに現れる世界は
まだ最後の紅葉で賑わう

色とりどりに染まる
景色だったりするのでした。

 

こうした変わり目は

境となる二つの季節を
部分、部分に映し出し

いっそう楽しませてくれます。

 

帰り際に電車を待つ間

駅前の、地元の方々に人気らしい
カフェに立ち寄って

お店の方々とお話していると

今は閑散期であって

カフェでもお客さんと
おしゃべりしている余裕など
とてもない繁忙期が

日常的な降雪と共に
やってくるようです。

 

本日、都心まで向かう
特急からの眺めも

橙や黄に染まる秋色は
車窓から眺めるあちこちに
広がっていました。

 

季節の変わり目は
同じ景色であってさえも
表情豊かです。

 

冬は既に始まっているのでしょうが

もう少し端境期の最後を
楽しみたいと思っています。

 

11月2度目の3連休も
終幕が近づいていますね。

明日からも、暖かくなさって
えいえいおーです!

 

白馬の山2

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ