トドの昼寝

 

見事な秋晴れに見舞われた一日です。

 

雲一つなく
どこまでも高い空

清んだ空気に
心地よい柔らかな陽射し

 

珍しく、午前中に
セッションが入っていない
久しぶりの貴重な日

しかも、見事な晴れ日とあって

庭の掃除や手入れなど
普段、ゆっくり取り組めないような
おひさまの力を借りて行う仕事を

午前中、一気にこなしました。

 

ですが、週末辺りからは
また雲行きが怪しくなるらしく

全国的に気温が下がる日が
続いてゆくようです。

 

既に、衣替えや
部屋の模様替えなどを
済ませている方々にとっては
よいかもしれませんが

冬に備えて物を入れ替えする
この季節の変り目ほど

おひさまが恋しく
何よりもありがたい時季は
ないのかもしれません。

 

夜が長くなるこの季節

どうぞ、一日のうち
10分~15分くらいは
おひさまを浴びて

冬仕様に身体を整える
準備をしてまいりましょう。

 

まだ、陽射しが強い日も
地域によってはあるかもしれません。

 

夏日のような強い陽射しには
長くあたらないよう気をつけ

適度な日光浴をしては

おひさまの力を借りて
健康な身体とメンタルを
維持していきましょう。

 

◎水族館のトドの親子のひなたぼっこです。こちらを向いてむすっとしているのは父さんトド。奥の黒い二頭は母さんトドと子供。この撮影をする15~20分前辺りまでは、水のなかでやたらと興奮しているのか、怒っているのか、そのどちらもなのか・・。母さんトドが、長らく大声で叫び続けて(=鳴き続けて)おり、手が着けられない騒ぎでした。その隣で頭を出してぷかぷか穏やかに浮いていた父さんトドが、見るに見かねてなのでしょう。ザブーンと母さんのすぐ脇で、何度も潜ることを繰り返し、母さんを落ち着かせようとしているのか、黙らせようとしているのか、四苦八苦していました。その挙げ句に辿り着いた、昼下がりの家族で仲良くひなたぼっこ。家族が円満、平和な絵図になってよかったです!

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ