何か花の写真が欲しくて
休憩時に覗いた家庭菜園のオクラ。
今日は、朝から曇り空で
いつ降り出してもおかしくないような
空模様でした。
こうして、午後のセッションを終えた
合間にブログを綴っていると
いよいよ雨が降り出してきました。
気温そのものは
30℃を越えているも
陽射しがないだけで
これほど楽になるんだなと
改めて長野で浴びる陽光の強さを
実感しているところです。
(紫外線は、こうした曇り空でも
ばっちり強いと思います)
オクラの花が清々しい姿で
淡い黄色を放って
葉の陰から顔を覗かせています。
たまたま陽射しが落ち着いた
一日というだけなのに
植物も、そこにつく虫たちも
日常を取り戻したように
非常事態宣言とも言える
強い陽射しの下では見せなかった
活発さを見せています。
花をいくつもつけたバラや
オクラの葉の上で
何匹ものテントウ虫を見つけました。
いずれも、四つ星テントウです。
昨晩も、都内から戻りすぐに
長野での仕事に入り
いつも通り夜までコース。
明けた本日も朝の訪問から始まり
セッションが続いていますが
過ごしやすい陽射しもさながら
それによって
ここしばらく見ていなかった
自然界の日常の営みを
何気なく眺めるひと時に
つかの間の休息を覚えています。
ひと息つける瞬間、瞬間を大切に
ご自身の呼吸を取り戻しながら
ペースの調整を小まめに行い
お過ごしいただけますように。
日々の暮らしの中の
つかの間の休息
今日も、どうぞ大切に!
◎テントウ虫が葉の上を忙しく動き回っていました。なんだかほっこりする絵図です。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
食べて癒す2025年10月18日土地ごとの旬の食材(「かきのもと」新潟)
季節のたより2025年10月17日おひさまの力を借りて
小さなしあわせの種2025年10月16日ぼくらはみんな生きている
きょうのつぶやき2025年10月15日歳月と人の変化