日本全国で大小様々な
花火大会が行われる時期です。
私の住まう地域でも
昨晩は風雨がかなり強く
中止だと思いきや
夏の花火大会が雨の中
決行されていました。
外へ出て
良い写真を撮れるかと思いきや
周囲の建物が邪魔となり
よく見えないばかりか
雨降りのうえに風が意外と強く
傘が裏返ってしまうほど。
8月の空を彩る花火を眺めると
夏をいっそう強く感じると共に
厳しい暑さはともかく
季節が日に日に移ろって
秋へ向かいつつあるという
今、経験している季節が
間もなく終幕を告げられるようで
心に一抹の寂しさを覚えるのも常です。
打ち上げられる花火に
今夏の毎日の出来事や
出逢う人々の表情一つ一つを重ねては
感慨深く眺めたりします。
前線による降雨の影響もあってなのでしょう。
気温がこれまでと違い
上がらない日も増えているため
厳しい暑さからは解放され
しばし、ほっとするも
涼しさを覚えながらも
心身に気怠さや疲労感といった
思わぬ体調の不具合を
感じやすくなる皆さんも
あったりするのかもしれません。
本格的な秋を迎えるまでは
残暑はもちろん不安定な陽気など
外的環境との付き合い方も
大切になってくるのでしょう。
体調管理にいっそう気を配り
残った2025年の夏を
思い残すことなきよう
夏の夜空に描かれる
大きな打ち上げ花火のように
思い切り、ご自身の夏物語を
満喫いただけますように。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
ハーモニー2025年8月12日晩夏へ向けての序奏
きょうのつぶやき2025年8月11日天候と作物と日々の生活
食べもの紀行2025年8月10日海の家で汗かきかき美味(『かねよ食堂』)
ハーモニー2025年8月9日思いのバトン