ヒメオウギスイセン

 

朝から連投で
訪問カウンセリングが続き

週末の県内道路で
車を走らせていると

県外車の多さに

夏休みをいっそう強く感じる
ひと時となっています。

 

走りゆく道路沿いでは

ブルーベリーだの
スイカだの
桃だの
とうもろこしだの

・・・

もう、安全運転心がけつつも
頭の中は
旬のフルーツや食材のことで
いっぱいです。

 

農家さんたちが
敷地内に旗を立てて

自慢の採れたて農産物を
販売する光景が

「あぁ、夏だなぁ」
と思ってしまうわけですね。

 

皆さんも夏ならではの
野菜や果物、食材を
味わっていらしゃることと思います。

 

どこで、誰と
どんな景色を眺めながら
どんな思いを胸に

今夏の味をその舌で味わうのか。

 

どんな瞬間も一度きり

2025年ならではの
夏の思い出が
その胸に大切に刻まれますように。

 

◎運転途中で見かけたオレンジの花は、戻って調べたら「ヒメオウギズイセン(姫緋扇水仙)」というのだとか。群生している様子は、草花や木々の緑の濃さが増した風景に映える鮮やかさで、運転者の目にぱっと飛び込んできました。

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ