キャットミント

 

写真そのものは6月中に撮ったものですが
街のあちこちに見かける
ラベンダーに似た雰囲気を持つこのお花。

 

キャットミントというのだそうです。

 

春から夏にかけて随所で見かける
涼やかなその姿は

炎天下のなかでも
ほっとやさしい気持ちを取り戻す
目や心の清涼剤であるかのよう。

 

花言葉は「愛」「魅力」。

いいですね。

 

”見る者に愛される性質を表す”

という文言を園芸のための
ネット百科事典で見つけました。

 

好む、好まないというよりも

眺めていて風景に馴染み
違和感なく自然にあり
感覚にすっと入ってくる

そんな感じなのかなと思いました。

 

私たちが、何かに、誰かに
癒やされてほっとする時って
こうした感覚だったかもしれません。

 

その時々で
心にすっ、ぴたっと
馴染みくるものを感じるって

風景、光景に限らず

今の自分を眺めることに
繋がっているのだと思うのです。

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ