既に本日は夜半に突入し始めておりますね。
昨晩、都内から長野に
戻ってすぐから
深夜まで対面、オンラインと続き
明けて翌日の本日
4月最終日は
朝から訪問で始まり
隙間なく深夜まで
全枠連投の月末とあって
1ヶ月の過ぎ去り方については
あっという間感が
いつもの月末以上に半端ありません。
ルームや自宅に生ける花々も
お花屋さんで購入するものに
自宅のシャクナゲや芍薬
水仙、チューリップなどをも混ぜて
まさに春夏混合の大合唱が
行われている
そんなGWの狭間、4月最終日です。
本来、我が家の庭では
5月中旬辺りが見頃のはずの
ツツジが各種とも
いっせいに咲き始めてしまいました。
まだまだ
がんばって咲いていて
その根元には
赤白マーブル様々な色彩の
お花の絨毯を織りなす
源平咲きの椿に加えて
モクレン、シャクナゲ(まもなく終わり)
芍薬、そしてオオデマリや
ツツジが咲き始めてしまい
春夏混合チームによる
大合唱が始まっています。
安曇野、松本界隈では
既に水を張った田に
稲が植えられている様子も見られ
田の水面に常念岳はじめ
北アルプスが映りこむ
水鏡の様子も美しいです。
こんなに一斉に咲いてしまうと
これからの時季
季節ごとの花を愛でる
楽しみがなくなるなぁ・・と
思いながらも
昨今の気候ならではの
桃源郷のような絵図を
日々の癒やしとして
活力を生んでは楽しんでいます。
明日からは5月。
誕生月でもあるからか
爽やかな景色はもちろん
ぐんぐん青さを増す
新緑の移り変わりに
今からワクワクしています。
GWの狭間ということもあって
どこか落ち着かない月末を
迎えていらっしゃる方々も
多いのかもしれませんね。
その心にも清涼感たっぷりの
薫風が吹き込み
皆さんのリフレッシュを図る
手助けとなることを願っています。
少しヒンヤリしていた
今日の安曇野でしたが
(本日のルームでは部屋のオイルヒーター
そして、夕方以降は玄関でも併せて
ファンヒーター焚いてお迎えしています)
明日はまた
気温が上昇するようです。
寒暖差が目立つ時季ですが
どうぞ上手に
着るもの、羽織りもので
調節をなさって
健やかな5月の始まりを
迎えられますように。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
日々のほっこり2025年4月30日花々の合唱と4月最終日
きょうのつぶやき2025年4月29日夏の章の序章(GW中のお知らせ)
ハーモニー2025年4月28日振り返り活力を養う
小さなしあわせの種2025年4月27日いい匂いのひと