快晴に見舞われた安曇野
朝からしっかり気温も上がり
心地よい初夏のような陽気に
私のようにらんらんらんと
ご機嫌な気持ちになる方もあれば
急激な気温の変化や
季節柄特有のクルクル変わる
気圧の変化に
ちょっとしんどいな・・など
この季節の感じ方も
皆さんそれぞれで
いらっしゃることでしょう。
まずは、季節の進むペースが
凝縮されていて
とても速いですね。
まるで煽られるように
私たち人間も
どこか急ぎ足になりがちな
そんな時季でしょうか。
写真は1週間前のブログで
ご紹介した
訪問先への行き帰りで出逢う
牧歌的な風景です。
1週間後に訪ねる際には
あっという間に葉桜に
そして、辺りの山々は
萌黄色の新緑に
染まり始めていました。
気持ちばかりが急いてしまい
ふわふわしているようで
落ち着かないという方々は
しっかり地に足をつけ
下腹の丹田に力が入るよう
日々の生活で心がけられ
”慌てない、慌てない”
をご自身に言い聞かせ
たとえ自然界に煽られても
”お先にどうぞ”
と急ぐ車に先を譲るような
そんなお気持ちで
どうぞ安全運転かつ
アクセルをべた踏みするでなく
せっかくの素晴らしい景色を
車窓から眺めながら
それぞれのマイペースで
運転を続けていただけますように。
アクセルをしっかり踏む
タイミングは
私たちの日々の暮らしの
随所にあります。
けれども、べた踏みは
ガソリンならぬエネルギーも
無駄に消耗しますから
どうぞ、適度に加減をしながら
外的な環境に
煽られることなく
素敵な人生の旅途中
2025年4月のドライブを!
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
大切なこと2025年4月26日こころとこころ
こころ2025年4月25日舞い散る花びらと心のかさぶた
ハーモニー2025年4月24日煽られても ”お先にどうぞ!”
きょうのつぶやき2025年4月23日1週間という時間