紫陽花の芽吹き1

 

つい先日までの異常な暖かさで
一気に春めいた景観に変わった
我が家の庭の植物たち。

 

昨年のものが枯れたまま
オブジェのようになった紫陽花からも

次々と新しい新芽が
その姿を見せ始めていました。

 

今日のタイトルは
中島みゆきさんの『時代』を
思わせるものでしょうか。

 

まさに、時代ならぬ
自然界のサイクルは
滞ることなく廻り続け

新たな息吹を次々と生んでは
ひと通りのサイクルを
その生命のシナリオに従って
進めてゆきます。

 

この時季に多くみられる
芽吹きの力は

私たち人間にも
たくさんのエネルギーを
送ってくれているよう。

 

転んでも、つまづいても
休んだまま動けなくなっても

傷つき、傷つけ

倒れこんだまま
もう二度と顔を上げることが
できないと思っても

それでも私たちは
どのような状態であれ
生命ある限り

沈んだ日が再び昇りゆく
自然界の巡る様子を
目の当たりにして

もう少しだけ
歩いてみようかと思える
自分があることを

どこか本能的に
知り得ているかのように

今日も、その身に
様々な思いを刻んで

自然界のあらゆる力と
共鳴し合っては

ご自身の歩みを
続けていらっしゃるのでしょうね。

 

そうです。

廻る~、廻るよ~
今日もすべては~廻る~🎵。

 

紫陽花の芽吹き2

 

◎我が家の裏庭の紫陽花にはたくさんの新芽が芽吹いていました。フレッシュです、はい、眩しいほどに、実にフレッシュです!

 

投稿者プロフィール

小松万佐子
小松万佐子こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ

予約をする(空席確認)

小松万佐子のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。 Please click here to make reservations from my calendar.

コメントはお気軽にどうぞ