早朝、窓の外を眺めると
昨日までは
連日25℃前後を記録する
初夏の気温が続いていた安曇野に
雪が降っていて
たいへん驚きました。
桜が満開の4月中旬辺りでも
ぼた雪が降るといったことは
長野県内ではあるあるなのですが
ジェットコースター並みの
気温の変化には
やはり身体も戸惑いを覚えます。
都心では桜の開花から
一気に満開に進みそうな勢いに
しばしストップが
かかっているかもしれませんね。
本日の写真は
都内は元赤坂の
豊川稲荷敷地内の一角で
一本だけ3月の半ば早々に
満開を迎えていた桜の木の下に
風もない晴れた日でしたが
辺り一帯の地面に
きれいなままの花が落ちた様子を
撮影したものです。
その時のブログにも綴りましたが
見かけた大きな野良インコや
様々な鳥たちが
迎えた春、そして桜を愛でつつ
次々と枝を飛び交い
遊んだからなのでしょう。
まもなく、日本各地で桜は
満開の時期を迎え
その限られた
花を咲かせている時間を
多くの方々
また、お一人お一人の
その時々の
気持ちを揺さぶりながら
今年もそのサイクルを
次へと移してゆくのでしょう。
皆さんが、どのようなお気持ちで
今年の桜を
蕾から開花
そして散りゆく姿までを眺め
その心に書き留めていらっしゃるのか。
それがどのような思いであっても
人生における
「今」を記録する
大切な1ページとして
眺めた心の様子を
目にした風景や光景共々
しっかりその身に
刻んでいらしていただけたら
と思うのです。
投稿者プロフィール

- こまつまさこ心理相談室(安曇野ルーム)心理カウンセラー
-
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました。
皆さまが柔らかな心で一日過ごせますように。
小松万佐子から皆様へのメッセージ
最新の記事
お知らせ2025年4月2日4月の都内カウンセリングのお知らせ
小さなしあわせの種2025年4月1日第三章を終えて
こころ2025年3月31日何とかしてきたでしょう?
大切なこと2025年3月30日廻る~、廻るよ~🎵